- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- プロレスと就労移行の関係って?
2017年5月16日
プロレスと就労移行の関係って?
雑談
みなさんこんにちは(^◇^)
東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者の飯塚です(^^♪
GWを終わりみなさんいかがお過ごしですか?
飯塚は先日プロレスリングHEAT-UP↑新百合ヶ丘大会のお手伝いに行ってきました。
就労移行支援事業なのになぜプロレス?
就労移行とプロレスって何の関係があるのか?と思いになる方が多くいると思います。
プロレスリングHEAT-UP↑とはプロレスラーであり代表の田村和宏選手が率いる川崎市を中心に活躍するプロレス団体です。
田村選手は、プロレスを通じて社会貢献活動をしています。大会の収益の一部を障がい者施設に寄付をしています。
また、プロレス大会では、障がい者の方に就労体験の場として提供しています。一般の方と同じ時給でお仕事の内容は、当日配布するチラシの折り込み作業、チラシ配り、会場内の案内などなど一般のスタッフと同じように働いてもらっています。
私は田村選手の社会貢献活動を通じて田村選手と交流を持つようになりました。
先日ルミノーゾ町田の開所式にご出席していただきそのときにタッグを結ぶ約束をしました。くわしくはこちら
5月13日土曜日プロレスリングHEAT-UP↑新百合ヶ丘大会のお手伝いに行ってきました!
先日のタッグの約束を果たすべく私飯塚が当日のイベントのお手伝いに行ってきました。
夜の興行に先駆けてロビーを無料開放し、小田急線沿線の飲食店が参加し飲食店のチャンピオンを決める戦いが開催されその現場の仕切りをしてきました。
当日は出店される方々と会場の設営と片付けをしました。リングでは日ごろ練習しているキッズたちの発表もしておりにぎわっていました。
また会場内では東京都武蔵野市にある特定非営利活動法人ゆうあいセンターゆうあい製作所の生活事業をご利用なさっている方の創作活動の展示スペースもありました。
就労体験プログラム
今大会も就労体験プログラムとして川崎市を中心にお住まいの障がい者の方がチラシ折り込みや配布、会場案内をしていました。
ルミノーゾ町田のメンバーも大会のお手伝いに早く参加できるといいなと思う飯塚でした。
ちなみに夜の試合では我らが田村選手が挑戦者を破り見事防衛しています。
ルミノーゾ町田に興味を持たれたみなさん
ルミノーゾ町田では、お一人お一人に最適な就労プログラムをご用意しております。
ルミノーゾ町田をもっと知りたい見てみたい、話してみたい。
という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
お電話は042-851-8491
スマホ、PCはこちらから
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
関連記事
-
- 雑談
- 2022年12月28日
年末の一大イベント「大掃除」とは?
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」のサービス管理責任者佐藤と申します。 今回のテーマは『大掃除……
-
- 雑談
- 2022年9月26日
良い睡眠で秋を上手に乗り越えましょう!
皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 季節は秋ですね。とい……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ