- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
対人スキル
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。
会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当たり前です。採用面接をオンラインで行う企業も増えました。
こうした状況にあって、オンラインツールを使えることは社会人の必須スキルと言えるでしょう。
そこで、どんなオンラインツールがあるのか紹介し、ルミノーゾのオンラインプログラムをご案内します。
オンラインツールの種類
会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンラインでできることは増えました。
ルミノーゾでも、オンライン会議や、クラウドに保存したファイルを共有したり、共同作業を日々行っています。
そこでまず、どんなオンラインツールが有るのかご紹介します。
ZOOM
画像出典:ZOOM
ZOOM(ズーム)はZoom Video Communications社が提供するWeb会議ツールです。
- オンラインでビデオ会議
- 音声通話
- チャット
などができ、リモートワークやオンライン授業などに利用されています。
Microsoft Teams
画像出典:Microsoft Teams丨Microsoft
Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)とは、Microsoftが提供するビジネス向けのコミュニケーションとコラボレーションツールです。
チャット、ビデオ会議、ファイル共有、共同作業など、チーム内のコミュニケーションに必要な機能が統合されています。
Google Workspace
画像出典:Google Workspace
Google Workspace (旧称G Suite)は、Googleが提供する、ビジネス向けのクラウドベースのグループウェアサービスです。
Gmail、Google Drive、Google Meetなどの様々なアプリがまとめて利用でき、組織のコミュニケーションとコラボレーションを効率化し、生産性を向上させるためのツールです。
Gmailやカレンダーをお使いの方も多いのではないでしょうか?
その他にGoogleMeet、Chat、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、サイトなどのコラボレーションツールが利用できます。
Slack
画像出典:Slack
Slack (スラック) は、主にビジネス環境で利用されるチャットツールで、コミュニケーションを円滑にするためのツールです。
チャット機能だけでなく、ファイル共有、タスク管理、外部アプリケーションとの連携なども可能で、チーム内の情報共有や業務効率化に役立ちます。
Chatwork
画像出典:Chatwork
Chatwork(チャットワーク) は、ビジネス向けに開発されたクラウド型のコミュニケーションツールです。
リアルタイムのメッセージ交換、ファイル共有、タスク管理、ビデオ通話、スケジュール共有ができ、企業内外のコミュニケーションを効率化します。
こうしたオンラインツールの普及により、移動の負担が減り、随分と楽になりました。
また、文字でコミュニケーションできるので「言った言わない」の水掛け論はありませんし、情報の検索もでき大変便利です。
企業説明会や一次面接をオンラインで行う企業も増えてきました。
企業のオンライン面接ではZOOMやMicrosoft Teamsを利用するところが多いので、この2つには慣れておきたいところです。
ルミノーゾのオンライン訓練
こうしたオンラインツールを使った訓練もルミノーゾでは行っています。
ZOOMを使ったオンラインプログラムをご紹介します。
月に一度の特別プログラム「繋がってるよ笑顔になろうよ」
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と共同で行う特別プログラム「繋がってるよ笑顔になろうよ」があります。
これはコロナ禍の時期、思うように通所できなかった頃に始まりました。
ですのでタイトルが「繋がってるよ笑顔になろうよ」なのです。
専門家を招いた講義形式のプログラムで、これまでに、アンガーマネジメントプロフェッショナルインストラクター、キャリアコンサルタント、日本画家、写真家、編集者といった方々をお招きしてきました。
使うのはZOOMウェビナー。
ウェビナーで画面に映るのはホスト(この場合は講師)だけです。
オンラインツールで自分の顔が映ることに抵抗のある方でも始めやすいプログラムです。
在宅訓練での朝礼終礼
ルミノーゾでは在宅訓練で、ZOOMを活用しています。
ルミノーゾでは、朝礼終礼を実施しています。
朝礼では、今日の取り組み予定内容の発表、スタッフからの情報共有。
終礼では、今日の実施報告を行っています。
在宅訓練の方には、この朝礼終礼にはZOOMで参加していただきます。
なお、ルミノーゾの在宅訓練について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 未分類
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
-
- お知らせ
- 2025年7月23日
【セミナー情報】適職探しから認知行動プログラムまで
ルミノーゾでは障害者雇用や障害年金など、社会や就職に役立つセミナーを開催しています。 どのセミナーも無料でご参加いただけます。 これから……
関連記事
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 対人スキル
- 2025年5月4日
語彙を増やして怒りや不安な気持ちを整理する「感情のラベリング」
こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ」のスタッフです。 怒りに囚われ、人間関係でうまく行かない 不安が抑えられず、……
-
- 対人スキル
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 対人スキル
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 対人スキル
- 2025年4月16日
怒りの衝動をコントロールする3つの方法(コーピングマントラ、ストップシンキング、グラウンディング)
アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング。心配や不安なことの多い世の中を笑顔で乗り切るヒントが詰まって……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ