- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 健康管理プログラム「熱中症を予防しよう」を実施しました!
2024年7月17日
健康管理プログラム「熱中症を予防しよう」を実施しました!
健康管理
目次
皆さんこんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。
ルミノーゾ町田シバヒロ前では、健康管理プログラムを行っています。
健康管理・体調管理は就労準備性の根幹です。日常生活を送るなかで、心身の体調管理は社会人として働く上で大切な要素です。
健康管理は季節をテーマにした内容も行っています。夏を乗り切るために「熱中症予防」についてワークショップを行いました。そこから、ご利用者さんと皆さんで熱中症にかからない知恵を共有しました。
何しろ、毎年のように暑い夏はその強度が増しています!
東京もいつの間にか温帯から亜熱帯に変わりつつあります!
自然現象ですので、こちらが対応していく他ありません。プログラムを通して多くの知恵を学び、自分自身で予防しながら乗り切ってまいりましょう!
暑い夏への対策
温度計・湿度計を室内に用意して、予防しましょう。
体温や湿度の感じ方は人それぞれですが、ある値を超えると熱中症の危険度は増します。目に見えるものを用意しながら、エアコンは28度設定で、湿度はサーキュレーター等を使いながら高すぎないようにして過ごしましょう。
こまめに水分・塩分補給
人からは、1日2.5リットルの水分が排出されているといわれています。
その水分を、少しずつ補給してまいりましょう。汗をかいたと自覚したら、塩分摂取を行ってください。梅干しやミネラルの入った麦茶・経口補水液・スポーツドリンクも用意すると良いでしょう。
適度な運動をしましょう
暑さに慣れるまで(「暑熱順化」)10日から2週間はかかるといわれています。
暑さに慣れるには、汗をかくことも大切です。涼しい時間帯を狙って汗をかくことを心がけましょう。また、お風呂はシャワーで終わらせず、38℃程度の湯船に10分程度つかることで、汗をかくのに効果的な身体にしていきましょう。
オススメ熱中症対策グッズ7選
1.ネッククーラー
通勤時などの外出時に活用できます。比較的安価なので安心して使用できます。
2.首からぶら下げるファン
ネッククーラーと併用すると効果覿面です。卓上ファンとしてデスクワークにも使えます。
3.日傘
猛烈な日差しを避けるために男女を問わず使用するのが普通になってまいりました。晴雨兼用もあります。
4.寝ている時にも対策をしましょう。
アイスノン、エアコンは28~29度でタイマーは使用せず、朝までかけっぱなしでよい目覚めを目指しましょう。また、靴下をはいて寝ると指先からの冷えを防止できます。
5.経口補水液
天然水が飲みにくい場合、多少塩味のある経口補水液を補給すると効果的です。
6.シャツクール
シャツ専用のスプレーです。背中にかけると数時間冷たさが持続します。
7.冷感ミスト
首回り、肩付近にかけると涼やかです。ミントの香りやさわやかなハーブの香りが魅力的です。
健康管理は就労の根幹
いかがでしたでしょう。
暑さに弱い人は、冷たい場所と暑い場所を何度も行き来することで、気温差や湿度差から身体に疲れを催し、ダメージが大きく体調を崩しやすくなります。
ルミノーゾで学ばれている方でも、暑さと上手に付き合いながら生活している方は大勢います。通所する中で自分なりのさまざまな対処法を試し、酷暑の中での訓練も経験しながら、再就職後や復職後の生活に活かして参りましょう。
就職・復職してからも夏はやってきます。就労移行の通所を通して、ご自身の特性にあった暑さ対策、身体つくりを行っていきましょう。
また、就労移行で対策が取れる季節は概ね1クール。1つ1つの季節。1日1日の積み重ねを大切にしていきたいものです。
ルミノーゾでは、今後も様々なテーマをもとに〇〇予防をテーマに取り組んでいきます。
健康管理プログラムの内容はブログカテゴリー「健康管理」でまとめてご覧いただけます。
ブログカテゴリー「健康管理」丨ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前
参加してみたい方はぜひ体験してみましょう。スタッフ一同お待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年5月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
5月1日 (木) ミステリープログラム/自己表現
5月2日 (金) 実務パソコン/手話
5月3日 (土) スペシャルルミカフェ
5月4日 (日) 休所日
5月5日 (月) 事業所対抗モルック大会
5月6日 (火) ピザパーティー
5月7日 (水) アンガーマネジメント/コミュニケーション
5月8日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月9日 (金) 実務パソコン/パソコン講座「Word基礎」
5月10日 (土) みんなで遊ぼうTVゲーム
5月11日 (日) 休所日
5月12日 (月) タイピング検定
5月13日 (火) ウォーキング/ボディメンテナンス
5月14日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
5月15日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月16日 (金) 実務パソコン/手話
5月17日 (土) プラネタリウム
5月18日 (日) 休所日
5月19日 (月) タイピング検定
5月20日 (火) ウォーキング/パソコン講座
5月21日 (水) コミュニケーション/生活習慣
5月22日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月23日 (金) 実務パソコン/生活習慣
5月24日 (土) ルミトーク
5月25日 (日) 休所日
5月26日 (月) タイピング本検定
5月27日 (火) ウォーキング
5月28日 (水) 就活準備/コミュニケーション
5月29日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月30日 (金) 実務パソコン/創作活動
5月31日 (土) カウンセリング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年5月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年5月1日)】252名
【年間就労実績(2024年5月1日から2025年4月30日)】57名
【資格取得者数】1663名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 健康管理
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 対人スキル
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 就職活動
- 2025年4月22日
面接の逆質問はご自身のアピールタイム!上手に活用して内定ゲット
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 書類選考が通れば、いよいよ採用面接です。面接の受け答えの用意は……
-
- 職業適性
- 2025年4月19日
実践プログラム『プログラムカレンダー』をご紹介します♪
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にある就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の工藤と申します。 今回は事業所の『プログラムカレンダ……
関連記事
-
- 健康管理
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 健康管理
- 2025年4月7日
ストレスの原因はどこから?ストレス反応の種類とストレスコーピング
日々の生活で誰しもストレスを感じることがあると思います。今回はストレスへの適切な対処を考えていきたいと思います。 ストレスの原因 まず……
-
- 健康管理
- 2025年3月8日
可視化して健康管理へ「健康管理チェックシート」
目標に向かって進んだり、タスクやスケジュールをこなすには、体調の安定は大切です。体調の安定は、安定就労の根幹にもなります。 そのため、ま……
-
- 健康管理
- 2025年3月6日
タスク管理ツール「1weekスケジュール表」
スケジュール管理やタスク管理は、社会生活を送る上で重要なスキル。お友達との約束なら「ごめんなさい」で済むスケジュールの変更も、仕事でそう……
-
- 健康管理
- 2025年3月4日
タスク管理ツール「通所予定」通所率100%は表彰!
スケジュール管理やタスク管理は、社会生活を送る上で重要なスキル。お友達との約束なら「ごめんなさい」で済むスケジュールの変更も、仕事でそう……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ