- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
資格
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。
コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐にわたる技能が含まれます。これらのスキルは、職種や業界に関わらず、ビジネスパーソンが成長し、組織に貢献するために大切なものです。
ルミノーゾではeラーニングで学べる、スキルアップ研修で利用者の方々のビジネススキルアップをサポートしています。
無料で学べる!ビジネススキルアップ研修とは
ルミノーゾで取り扱っている、ビジネススキルアップ研修は実際に大手企業でも導入されている、社会人向けのビジネススキル研修です。
ビジネスマナー ・コミュニケーション ・マネジメント ・企業財務、企業法務など多岐にわたる分野の研修をすべて受講することができます。
53分野289項目と幅広く仕事で役立つ知識を学ぶことができます。
また、一つ一つの研修は1時間程度で終えることができる非常にコンパクトな内容になっており、ご自身が必要とする知識のみ手軽に学習することが可能です。
ビジネススキルアップ研修カテゴリ
- ベーシックスキル:9講座
- 法務・コンプライアンス:96講座
- 会計・財務:43講座
- 金融:3講座
- 人事労務:70講座
- 営業・マーケティング:12講座
- マネジメント・その他:50講座
- メンタルヘルス:6講座
ビジネススキルを資格という形にも「ビジネススキル検定」
ビジネススキルアップ研修のうち、特にビジネスパーソンとして必要なスキルが身につく講座として、40カリキュラムが一般社団法人日本職業教育振興会の認定を受けています。
ビジネスに必要なスキルを学ぶことで、仕事の質も上がりキャリアアップにも繋がります。
ビジネススキル検定丨ベーシックコース(16講座)
基礎的なビジネススキルを習得するコースです。
ブランクがある、社会経験があまりない、という方はこちらからステップアップされるのがお勧めです。
ビジネスベーシックスキル講座内容
ビジネス文書の書き方
- ビジネスマナーを学ぶ
- 話し方・書き方が変わるロジカルシンキング
- 誰でも身につく問題解決力
法務・コンプライアンス
- 30分で学ぶコンプライアンス
- 情報セキュリティ
会計・財務
- ゼロから学ぶ簿記会計
- 知識ゼロの人のための決算書入門
人事・労務(ハラスメント)
- セクシャルハラスメントの知識(初級)
- ハラスメント
人事・労務(ベーシック)
- 就業に伴う法律知識
マネジメント・その他
- やさしい内部統制の基礎
- CSR(企業の社会的責任)入門
- プレゼンテーション力養成講座
メンタルヘルス
- ポジティブシンキングとは?
- ストレスマネジメントとは?
ビジネススキル検定丨アドバンスドコース(40講座)
ベーシックを修めた方や、更に上を目指したい方のコースです。
ベーシックから講座数は増えますが、1つ1つは短いのでご自身のペースで学習を進めることが出来ます。
ビジネスアドバンスドコース講座内容
ベーシックスキル
- ビジネス文書の書き方
- ビジネスマナーを学ぶ
- 話し方・書き方が変わるロジカルシンキング
- 誰でも身につく問題解決力
- 問題解決能力を高める
法務・コンプライアンス
- 従業員のためのコンプライアンス
- Essentialコンプライアンス
- 人権問題の発生を防ぐ
- 30分で学ぶコンプライアンス
- 情報セキュリティ
- わかりやすい個人情報保護法入門
会計・財務
- ゼロから学ぶ簿記会計
- 簿記会計の基礎
- 決算書
- 知識ゼロの人のための決算書入門
人事・労務(ハラスメント)
- セクシャルハラスメントの知識(初級)
- セクシャルハラスメントの知識(中級)
- セクシャルハラスメントの知識(上級)
- ハラスメント
人事・労務(ベーシック)
- 就業に伴う法律知識
- 労働基準法の基礎知識
- 労働安全衛生法の基礎知識
- 労働者災害補償保険法の基礎知識
- 雇用保険法の基礎知識
- 労働保険撤収法の基礎知識
- 健康保険法の基礎知識
- 国民年金法の基礎知識
- 厚生年金保険の基礎知識
- 障害者雇用促進法の基礎知識
- 労働契約法の基礎知識
マネジメント・その他
- 従業員のための内部統制入門
- やさしい内部統制の基礎
- CSR(企業の社会的責任)入門
- プレゼンテーション力養成講座
メンタルヘルス
- ポジティブシンキングとは?(初級)
- ポジティブシンキングとは?(中級)
- ポジティブシンキングとは?(上級)
- ストレスマネジメントとは?(初級)
- ストレスマネジメントとは?(中級)
- メンタルヘルス不調者発生時対処法を学ぶ
1つの講座は30分〜1時間程度。
通所しながら、こつこつ続けてみると良いでしょう。
ルミノーゾではこうした幅広いコンテンツでみなさまの就労を支援しています。
体験でも触ってみることができますので、ぜひお問い合わせください。
お待ちしております!
【参考】
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 未分類
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
-
- お知らせ
- 2025年7月23日
【セミナー情報】適職探しから認知行動プログラムまで
ルミノーゾでは障害者雇用や障害年金など、社会や就職に役立つセミナーを開催しています。 どのセミナーも無料でご参加いただけます。 これから……
-
- 健康管理
- 2025年7月18日
美味しく食べて夏を乗り切る!夏バテに効く、食材と簡単レシピ。
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」「ルミノーゾ町田シバヒロ前」です。 年々過酷な暑さになる夏。 夏バ……
-
- 就職活動
- 2025年7月14日
【障害者雇用】面接の逆質問はご自身のアピールタイム!内定を取る逆質問の例
こんにちは。 就労移行支援事業所ルミノーゾです。 書類選考が通れば、いよいよ採用面接です。 面接の受け答えの用意は完璧ですか? 準備……
関連記事
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 資格
- 2025年7月9日
障害者のスキルアップ支援【資格】試験免除プログラムと検定料補助制度
ルミノーゾではLPエデュケーションと提携し、試験免除プログラムを取り扱っています。 これは、一定のプログラムを履修し、レポートを提出する……
-
- 資格
- 2025年6月11日
障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策
「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。 公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……
-
- 資格
- 2025年6月6日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノーゾ……
-
- 資格
- 2025年5月19日
【新資格】誰もが安心して働けるように「カスタマー・ハラスメント・ベーシック」
誰もが安心して働けるように、カスタマー・ハラスメント対応の基礎知識を学ぶ講座「カスタマー・ハラスメント・ベーシック」の取り扱いを始めまし……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ