ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
メニュー
今日のルミノーゾです

2018年7月23日

ストレスに強い脳をつくる

雑談

皆さん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の市坪です。

暑い日が続くと体力が奪われますね。

暑さも大きなストレスになりますね。

なかなか寝付けない方もいらっしゃるでしょう。

身体が疲れてくるとちょっとしたことにもイライラしてしまいがち。

イライラってどこから生まれてくるのでしょう。

今日はそんなお話を少し。

扁桃体の役割

扁桃体と聞いて、脳のどこにあるか思い浮かぶでしょうか。

記憶を司る海馬のお隣にあるそうです。

とても小さくその大きさは1.5センチ程度。

情動を司ります。

嬉しい、悲しい、楽しい、イライラといった感情は扁桃体が関係しているのです。

何か恐怖を感じることに出会った時、それが生命を脅かす危険なものか瞬時に判断し対処する役割があります。

感覚の情報をもとに海馬から記憶を引き出しチェックします。

危険と判断すると脳全体に命令を出すので脳や体は臨戦態勢に入ります。

感覚が鋭くなり、呼吸は浅く、血圧は上昇、心拍は高まり、筋肉は収縮します。

この状態はストレスや自律神経のバランスが崩れて、交感神経優位が続くと扁桃体が過敏になるため起こりやすくなるのです。

不眠の方、眠りが浅い方、悪夢を見る方も扁桃体が過敏になりすぎているようです。

扁桃体を鍛えよう

~ストレスに強い脳を作る~

では過敏になってしまった扁桃体はもう暴走しっぱなしなのでしょうか。

ありがたいことに鎮める方法があるようです。

  • 自然に触れる

夕日を見る、風を感じる、そんな簡単なことでもいいようなので、毎日少しだけ空を見ながらボーッとする時間を作ってみるといいかもしれませんね。

  • 好きなこと、楽しいことに没頭する

映画や読書、ペットと過ごす、好きなTV番組を見る

楽しいという感情を沢山味わうことが大切だそうです。

  • 感情を吐き出す

感情を表に出すのが苦手な人は、ストレスを溜めやすいと言えます。

家族や友人に愚痴を聞いてもらったり、感情は小出しにしていきましょう。

認知行動療法をアレンジしたコラム法というのがあるようで、

①出来事  → 上司に怒られた

②気持ち  → つらい

③考え方  → 自分は必要が無い人間だ

④ポジティブな考え → 自分の為に怒ってくれた

上記のようにストレスがかかっていると③のように一つの考え方にとらわれがちですが、自分の考え方を客観的にみながら自分で整理していき、図々しく④のように別の見方をしていく、一度立ち止まることが大切です。

  • 笑う

家族や友人、仲間たちと笑い合う時間があると最高ですが、脳は騙されやすいので、笑った顔を見ると楽しいと思い込むようです。

嘘でも鏡を見て笑顔を作ると良いようですよ。

  • タンパク質を摂る

健康な脳を作るのに欠かせないのが肉や魚などのたんぱく質です。

ストレスによるイライラを抑え心身の安定や心のやすらぎに関係する脳内伝達物質「セロトニン」はたんぱく質を分解して生成されるアミノ酸から出来ているのです。

そしてアミノ酸はストレスや不眠が続くと多く使われるそうです。

毎日良質のたんぱく質を意識して摂取していきましょう。

 

上記の方法は比較的日常生活で取り入れやすいかと思うのでやってみて下さい。

なかなか生活に取り入れるのが難しいですが「瞑想」も海馬や扁桃体に大きな影響を与えることが科学的に証明されています。

 

扁桃体を制する者は人生を制する

これは脳科学者の共通認識だそうです。

扁桃体が暴発してしまう、つまり感情がコントロール出来なくなると理性が効きにくくなり、馬鹿な行動をしてしまいます。

「なんであんなことしちゃったんだろう」

「さっきは言いすぎてしまったな」

そんな経験は誰にでもあるはず。

扁桃体を鍛えると怒ったり、くよくよしたりすることが減っていくそうです。

扁桃体を鍛えてストレスに強い自分になりたいですね。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。

稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。


川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。


2025年1月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


1月1日 (水) 冬季休業

1月2日 (木) 冬季休業

1月3日 (金) 冬季休業

1月4日 (土) 町田天満宮へ初詣

1月5日 (日) 休所日

1月6日 (月) タイピング検定

1月7日 (火) レクリエーション

1月8日 (水) アンガーマネジメント

1月9日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月10日 (金) 実務パソコン

1月11日 (土) 版画美術館へ行こう!

1月12日 (日) 休所日

1月13日 (月) タイピング検定

1月14日 (火) レクリエーション/ビブリオバトル

1月15日 (水) 生活習慣/コミュニケーション

1月16日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月17日 (金) 実務パソコン/手話

1月18日 (土) 4事業所合同イベント

1月19日 (日) 休所日

1月20日 (月) タイピング検定/会社説明会

1月21日 (火) レクリエーション/ボディメンテナンス

1月22日 (水) コミュニケーション

1月23日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月24日 (金) 実務パソコン/創作活動

1月25日 (土) カウンセリング

1月26日 (日) 休所日

1月27日 (月) タイピング本検定

1月28日 (火) レクリエーション/生活習慣

1月29日 (水) 就活準備/コミュニケーション

1月30日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月31日 (金) 実務パソコン/手話


お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

新着記事

関連記事

  • 雑談
    2023年3月8日

    【雑学】三寒四温とは?

    みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』サービス管理責任者の佐藤と申します。 冬になると寒い日が増え……

  • 雑談
    2023年2月12日

    大切なのは、はじめの一歩!

    皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 はじめに ……

  • 雑談
    2022年12月28日

    年末の一大イベント「大掃除」とは?

    みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」のサービス管理責任者佐藤と申します。 今回のテーマは『大掃除……

  • 雑談
    2022年12月7日

    頭痛と上手に付き合いましょう

    皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 季節は移り変わり……

  • 雑談
    2022年9月26日

    良い睡眠で秋を上手に乗り越えましょう!

    皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 季節は秋ですね。とい……

カテゴリー

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
P検4級
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
P検4級・3級
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
P検4級

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587