- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
2025年6月6日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。
ルミノーゾからの就職先としても多い業務です。

一般事務、営業事務、経理事務、総務事務、人事事務・労務事務、法務事務、貿易事務、学校事務・大学事務、医療事務などを総称して指す職種名でもあり、企業の活動に必要不可欠な存在と言えます。
ただしこれらは、事務職のひとつの側面でしかありません。
事務職への転職や就職を考えているなら、まず、そもそも事務職とはどんな存在なのか、どんな仕事をしているのか、そしてどんなスキルが必要なのかを、「正確に理解することから始める」ことが大切です。
事務職の種類と仕事内容
一般事務
書類の作成・処理:ファイリングやデータ入力、郵便物の発送・仕分けなど特定の部署の仕事を専門的に担当するのではなく、幅広い領域の仕事に携わることが多い。
とっておきたい資格:秘書検定、FP
営業事務
他の社員の営業・販売業務をサポートする。見積書、請求書などの作成・発送のほか、電話・来客応対が主な仕事。
プレゼンテーション資料の作成や業務効率化提案を行う事も。
とっておきたい資格:MOS
経理事務
現金の出納(支払い・受取り)、伝票の仕分けや処理、経費精算、決算書類の作成補助など。会社が行うお金のやり取りの管理をする。
とっておきたい資格:簿記検定
人事事務
社員の採用や退職、異動に関する手続きや、給与計算、社会保険の手続きなどに携わる仕事。公的な機関とのやり取りも発生するため、正確な書類作成が求められる。
とっておきたい資格:給与計算実務能力検定
総務事務
備品の管理・発注やオフィス・建物の管理などを行う。社内外で行われるイベントの運営・準備などを担当することも。「人事事務・総務事務」と統合されている会社も多い。
とっておきたい資格:秘書検定
貿易事務
輸出・輸入に関する手続きや申請を行う仕事。主な仕事内容に、通関書類の作成通関手配、輸送手段・倉庫の手配が挙げられる。海外とのやり取りが発生するため英会話や英文書類作成のスキルを求められることも。
とっておきたい資格:TOEIC 600点以上
学校事務・大学事務
小中学校、高校、大学などの学校で働く事務職のこと。学校の規模によって仕事内容は異なるが、中小規模の学校では、経理事務、人事事務、総務事務の仕事を一手に引き受けていることが多い。学生とのコミュニケーションが発生するのが特徴。
とっておきたい資格:コミュニケーションリーダー
医療事務
病院の受付や会計、レセプト業務を行う仕事。レセプト業務には専門的な知識が必要になるケースがあり、さまざまな資格も存在する。そのほか、電話応対やカルテの管理も医療事務の仕事。
とっておきたい資格:医療事務検定
どんな事務にしても共通して言えるのはビジネスマナー、社会マナーを身につけておいた方が就職してから役に立ちます。
自分がどんな仕事がしたいのかを決めてから必要な資格、スキルを身につけましょう。
資格取得しやすい「検定料補助」

今回挙げた資格はすべてルミノーゾで取り扱っています。
学習教材など、資格取得のための学習環境がルミノーゾには整っています。
また、検定料補助を行っている就労移行はルミノーゾだけ。
ルミノーゾでスキルアップして、キャリアアップやキャリアチェンジを目指しませんか?
あなたの可能性を広げる場所が、ルミノーゾです。
ルミノーゾの取り扱い資格について、詳しくはこちらから
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年11月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
11月1日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月2日 (日) 休所日
11月3日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月4日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月5日 (水) アンガーマネジメント
11月6日 (木) マットヨガ
11月7日 (金) 実務パソコン/手話
11月8日 (土) ルミカフェ
11月9日 (日) 休所日
11月10日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月11日 (火) ウォーキング
11月12日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
11月13日 (木) チェアヨガ
11月14日 (金) 実務パソコン
11月15日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月16日 (日) 休所日
11月17日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月18日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月19日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
11月20日 (木) マットヨガ
11月21日 (金) 実務パソコン/手話
11月22日 (土) カウンセリング(シバヒロ前)
11月23日 (日) 休所日
11月24日 (月) 実践軽作業/タイピング本検定
11月25日 (火) ウォーキング/生活習慣
11月26日 (水) 就活準備/コミュニケーション
11月27日 (木) チェアヨガ
11月28日 (金) 実務パソコン/創作活動
11月29日 (土) カウンセリング
11月30日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年11月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年11月1日)】283名
【年間就労実績(2024年11月1日から2025年10月31日)】51名
【資格取得者数】1,841名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年11月3日
11/10(月)誰でもつくれる川柳講座〜日常を題材にクスッと笑顔になる文芸〜
ルミノーゾでは月に一度、全国の就労移行支援事業所をオンラインで繋いで特別プログラムを開催しています。それが「繋がってるよ!笑顔になろうよ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
-
- 就職体験記
- 2025年10月24日
【キャリアチェンジ事例】立ち仕事から事務職へ。ルミノーゾでの取り組みとキャリアチェンジに必要な準備
ルミノーゾではグループを通して年間50名余りの方々が就職されています。そうした事例から、キャリアチェンジをされた方をご紹介します。 ……
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
関連記事
-
- 資格
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年9月5日
【試験免除プログラム】企業を支える基礎スキルを身につける-財務・会計・法務分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年8月29日
【試験免除プログラム】時代を生きるチカラを身につける-IT・AI分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受……
-
- 資格
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ















