- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【卒業生Voice】就職した利用者さんに教えてもらったことは、ルミノーゾを最も効率的に利用し倒す方法だった
2025年6月2日
【卒業生Voice】就職した利用者さんに教えてもらったことは、ルミノーゾを最も効率的に利用し倒す方法だった
利用者の声
目次
皆さん、こんにちは。
東京都町田市にある就労移行支援事業所 ルミノーゾ町田シバヒロ前の篠﨑と申します。
今回は当事業所から就職された、Hさんに伺ったお話をお届けいたします。
ぜひ最後までご覧ください。
Q1.ルミノーゾを利用しようとしたきっかけは?
「大学に合わず中退した時に、心療内科の先生に相談したところ、就労移行支援事業所を紹介していただいたのがきっかけです。また、他の就労移行支援事業所と悩んでいた中で、ルミノーゾを利用しようと思った理由は、自分は今まで就労経験がなかったため、何かスキルを身につけようと感じており、その中で資格の取得ができるルミノーゾに興味を惹かれたからです。加えて当時自分の担当をしてくださっていた支援員の方が「悩んでいるならうちに決めてしまえば?」という風な後押しをしてくださったので、ルミノーゾに決めました。」
フムフム、就労経験がないことでスキルを身につけたいと思ったのですね。
ルミノーゾでは資格学習を豊富に用意しております。
また支援員全員が資格サポーターの資格を取得済みですので、安心して相談していただけます。
Q2.ルミノーゾの利用期間はいつからいつまでですか?
「体験利用期間を含めると、4月から翌年11月です。本利用のみの期間は、6月から11月です。」
なるほど!2か月の体験で、しっかり体力をつけてから本利用をしたのですね。
Q3.受けてよかったと思うプログラムは何ですか?
「全部です。というのは冗談で、3つあると思います。
1つ目はハンドベルです。1つのものをみんなで創り上げることはなかなか出来ない体験だと思うからです。また、一人一人の責任をカバーしあいながらやっていく事で仕事のプロジェクト等にも活かせると思うからです。
2つ目はビジネス系のグループワークです。当たり前に知っていると思っていたものでも勘違いして見えていたり、間違って使っているところを指摘していただけたりと、学ぶことが多かったからです。また、封数人で意見を出し合う事で新しい発見が出来たからです。
3つ目は健康管理・ボディメンテナンス系のグループワークです。
もともとメンタル不調に陥りやすかったため、なぜそのような状況になってしまうのかを知ることが出来るため大切だったからです。加えて、K-STEPとの併用で、安定通所に向けて原因をハッキリさせることが出来たからです。」
資格学習をしながら、たくさんのグループワークに参加していたHさんがお薦めのプログラムです。
どんなプログラムなのか、ぜひ体験しにいらしてください。お待ちしております。
【関連記事】
就労に向けて「音楽のススメ」第21楽章♪~祝!続々とご就職されました!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
関連記事
-
- 利用者の声
- 2025年6月2日
【卒業生Voice】就職した利用者さんに教えてもらったことは、ルミノーゾを最も効率的に利用し倒す方法だった
皆さん、こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所 ルミノーゾ町田シバヒロ前の篠﨑と申します。今回は当事業所から就職さ……
-
- 利用者の声
- 2024年7月28日
【利用者の声】仕事を通して人の役に立ちたいです!
こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の渡辺です。 今日は利用者のNさんからルミノーゾの訓練につい……
-
- 利用者の声
- 2024年4月10日
現利用者の声「飛び込んで得られた新しい出会い」
早いものでここルミノーゾ町田シバヒロ前でお世話になって3月が来ればもう1年が過ぎようとしています。 みなさんこんにちは。 東京都町田市……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ