ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
メニュー
今日のルミノーゾです

2024年9月17日

【季節の創作活動報告】カルトナージュでパスケースをつくろう♪

創作・作業系

みなさん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の篠﨑です。
季節の創作活動の担当をしております。

今回はカルトナージュでつくるパスケースづくりの様子をご紹介いたします。

ところでカルトナージュって何?

厚紙を意味するカルトンに由来するそうで、厚紙で作った箱などに、美しい紙や布を貼って仕上げた工芸品のことです。

趣味で作ったカルトナージュの箱はこんな感じです。

パスケースを選んだ訳は…

身近で使ってもらえるものだからです。

もちろん定期券を入れるのでもよいのですが、普段の雑談を伺っていると、皆さんそれぞれ「推し」をお持ちのようです。押しの写真を入れたりするのもいいのではないかと思いました。

面接のときにカバンに忍ばせて行ったら、強力なお守りになるかも。

創作開始!

今回は厚紙としてケント紙を使いました。

ケント紙を指定されたサイズで、4パーツにカットします。

布は厚手ではなく、透けないものを用意します。

カッとしたケント紙に、布をボンドで貼り付けます。

最後にパーツを貼り合わせて完成!

書くと簡単そうですが、参加者の皆さんの声を聞いてみましょう。

参加者の感想

「時間内に終わらせることも大切だが、仕上がりの質も重視する」

  ☞ 時間をとるか仕上がりをとるか、悩ましいところです。後日続きをすることもできます。

「家でも作ってみたい、角をもう少し丁寧につくる」

  ☞ ほんとに家で作ってきて、見せてくださいました。

「目分量の作業で効率よくする」

  ☞ いつも測る作業がとても丁寧な参加者さんです。

「間違って作業していた」

  ☞ じゅうぶん修正可能な範囲で、きれいな仕上がりでした。

「少し急ぎすぎたかな」

  ☞ いつも時間内にパパっと作れてしまう方です。

「布や紙を使ってパスケースが作れることがわかった」

  ☞ そうなんです。布と紙で作れるなんて、びっくりですよね!

お待ちしております

季節の創作活動は、体験でもご参加いただく事が出来ます。

人気のグループワークですので、ご予約はお早めに。

ご連絡をお待ちしております。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。

稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。


川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。


2025年1月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


1月1日 (水) 冬季休業

1月2日 (木) 冬季休業

1月3日 (金) 冬季休業

1月4日 (土) 町田天満宮へ初詣

1月5日 (日) 休所日

1月6日 (月) タイピング検定

1月7日 (火) レクリエーション

1月8日 (水) アンガーマネジメント

1月9日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月10日 (金) 実務パソコン

1月11日 (土) 版画美術館へ行こう!

1月12日 (日) 休所日

1月13日 (月) タイピング検定

1月14日 (火) レクリエーション/ビブリオバトル

1月15日 (水) 生活習慣/コミュニケーション

1月16日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月17日 (金) 実務パソコン/手話

1月18日 (土) 4事業所合同イベント

1月19日 (日) 休所日

1月20日 (月) タイピング検定/会社説明会

1月21日 (火) レクリエーション/ボディメンテナンス

1月22日 (水) コミュニケーション

1月23日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月24日 (金) 実務パソコン/創作活動

1月25日 (土) カウンセリング

1月26日 (日) 休所日

1月27日 (月) タイピング本検定

1月28日 (火) レクリエーション/生活習慣

1月29日 (水) 就活準備/コミュニケーション

1月30日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

1月31日 (金) 実務パソコン/手話


お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年1月1日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2025年1月1日)】229名

【年間就労実績(2024年1月1日から2024年12月31日)】44名

【資格取得者数】1536名(累計)

取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

新着記事

関連記事

カテゴリー

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
P検4級
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
P検4級・3級
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
P検4級

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587