- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【季節の創作活動報告】ポップアップカードで大切なあの人に気持ちを伝えよう
2024年7月14日
【季節の創作活動報告】ポップアップカードで大切なあの人に気持ちを伝えよう
創作・作業系
目次
みなさん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の篠﨑です。
グループワーク「季節の創作活動」を担当しています。
今回取り組んでいただいたのは、「ポップアップカード」。
開くと文字やモチーフが飛び出してくるカードです。
誰にあげるか想像しながら、想い思いに作っていただきました。
その様子をレポートします。
選べる2種のポップアップカード
ひとつは開くと「THANK YOU」の文字が飛び出すカード。カッターで作ります。
もうひとつは「ハート」のモチーフが飛び出すカード。はさみで作ります。
作りたい方をどちらか選んでいただけるようにしました。
カードづくりを選んだわけ
私たち「ルミノーゾ」のような就労支援事業所は、基本的に就労していない方が、就労に向けて訓練をされています。
就職してから何をしたいか伺うと、家族やお世話になっている人に、プレゼントをしたいという想いをお話ししてくださる方がいらっしゃいます。
そんな時、お手紙を書いたらとアドバイスすることがよくありますが、ポップアップカードを作ったら、その感謝の気持ちがより相手に伝わるのではと考えました。
レッツ♪創作開始
ポップカードづくりは、2回の開催で計7名の方が参加してくださいました。
作り方の工程は、大きく分けて4つです。
- 飛び出す文字やモチーフをつくる。
- カードになる台紙を用意する。
- 台紙に、飛び出す文字やモチーフを貼る。
- メッセージを書いたり、飾り付けをして完成。
創作されている参加者の様子をご覧ください。
参加して、感想や課題
参加した皆さんの声です。
- 慌てず丁寧にやる
- オリジナリティを出す
- 周りに流されない
- 突然の参加にもかかわらず対応してくださりありがとうございました
- 最初はできるのかと思ったが、始めたらだんだん面白くなり夢中になった
- 集中しすぎるので適度に肩の力を抜く
- アレンジができるから人によって個性がでて、みるのも作るのも楽しい
創作活動の中でも、ご自身の課題に気づき、これからの就職活動や就職してからの仕事への取り組み方に繋がっていきそうだなぁと感じました。
そして手を動かして物を作るって楽しいなと思ってもらえたら、ぜひ休みの日の息抜きにやってもらえたらと思っています。
最後に、季節の創作活動は月に2回行っています。体験の方も参加していただけますので、興味のある方はぜひ、お早めにご連絡ください。スタッフ、利用者さん一同お待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
関連記事
-
- 創作・作業系
- 2024年9月17日
【季節の創作活動報告】カルトナージュでパスケースをつくろう♪
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の篠﨑です。季節の創作活動の担当をしております。 今回……
-
- 創作・作業系
- 2024年7月14日
【季節の創作活動報告】ポップアップカードで大切なあの人に気持ちを伝えよう
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の篠﨑です。グループワーク「季節の創作活動」を担当……
-
- 創作・作業系
- 2024年4月17日
プログラム【実践軽作業】は10以上の内容で就労をサポート
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はここルミノーゾ町田(駅前)で行っているプロ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ