ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
メニュー
今日のルミノーゾです

2022年12月18日

キャリアデザイン講座第2回

日々のトレーニング

街並みのイルミネーションが元気をくれるこの頃ですね。ルミノーゾ町田弘世と申します。

私は、主にキャリアコンサルティングをしており、今回4回シリーズでキャリア講座を担当しました。

キャリアデザイン講座第2回

キャリデザイン講座の第1回目は「ライフプランとキャリアプランの違い」「目標設定のコツ」など大リーガー大谷翔平選手の目標設定の例を交えながら説明しました。

第2回目は「キャリアプラン」となります。

キャリアプランは仕事を通じた自分の生き方を明確にし、理想の姿を目指して構築する行動計画です。

キャリアプラン作成には順序があります。

自己理解→仕事理解→意思決定→目標設定→行動

今回は自己理解にじっくり取り組むことにしてもらいました。

取り組む視点として、「大事なこと(価値観)」「好きなこと(何をしたいか)「得意なこと(長所)」を意識します。

自己理解ワーク

そのためにまず最初に「自分の価値観を知る」ワークをしました。

「キャリア選択の要因のシート(@宮城まり子)」を使って、(給料)(業種)(職務内容)(勤務時間)(勤務場所)(安定性)などキャリア選択の要因の40項目の中から3つを選択します。

選択した要因について、どうしてそれを選択したか具体的に書いてもらいました。

もう一つは「キャリア・価値分析シート(@宮城まり子)」を使い、80項目の中から5つほど選択し、それを同じように、どうして選択したかについて具体的にしていきました。

このように選択し、具体化した価値観を見つめると日頃思ってもいない自分の行動に結びつくことが見えてきます。

ここまで、60分間じっくり自分を見つめるワークをしました。

後半は、仕事観を中心とした価値観の自己理解ワークをしました。

一つはRIASEC(職業興味)です。

アメリカの心理学者、ジョン・L・ホランドが開発した職業選択の理論です。

Job tag(ジョブタグ、職業情報提供サイト、日本版O-NET)というツールがありますのでパソコンでもすぐテストができます。

https://shigoto.mhlw.go.jp/User/

二つ目は「キャリアアンカー」です。

アメリカの心理学者エドガー・シャインの理論です。

個人がキャリアを選択していく上で絶対に譲れない軸となる価値観や欲求、能力などを人生の錨(アンカー)と称します。

これもパソコンでテストができます。

4つの自己理解ワークをしました。

これらの自己理解を通じて、自分が仕事とのかかわりを持つことに納得でき、仕事からくるストレスに耐えることができてきます。

最後に内省ワーク

最後の締めくくりのワークは、内省です。

自己理解ワークを通じて3つ問いを考えることです。

  • 自分は何が得意か
  • 自分はいったい何をやりたいのか
  • どのようなことをやっている自分なら、意味を感じ、役立っていると実感できるのか

参加者は約100分間のワークでお疲れになったと思いますが、キャリアチェンジしようとする機会になったら、まず慌てない、俯瞰(ふかん)して将来を見ること。じっくり自分について見つめ直すことです。

その時に、どんなことをすればよいかのヒントになることを願っております。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。

稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。


川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。


2023年3月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


3月1日 (水) アンガーマネジメント

3月2日 (木) 実践軽作業

3月3日 (金) 実務パソコン/手話

3月6日 (月) タイピング検定

3月7日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス

3月8日 (水) 自己理解・就職買活動

3月9日 (木) レクリエーション

3月10日 (金) 実務パソコン

3月11日 (土) パソコン講座「Wordの機能と文書作成」

3月13日 (月) タイピング検定

3月14日 (火) 実践軽作業/セルフケア

3月15日 (水) 対人関係コミュニケーション

3月16日 (木) レクリエーション

3月17日 (金) 実務パソコン/手話

3月18日 (土) パソコン講座「Wordの機能と文書作成」

3月20日 (月) タイピング検定

3月21日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス

3月22日 (水) ビジネスマナー・スキル

3月23日 (木) レクリエーション/創作活動

3月24日 (金) 実務パソコン

3月25日 (土) P検

3月27日 (月) トーキングゲーム/タイピング本検定

3月28日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス

3月29日 (水) 生活習慣

3月30日 (木) レクリエーション

3月31日 (金) 実務パソコン


お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年2月28日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2023年2月28日)】131名

【年間就労実績(2022年3月1日から2023年2月28日)】40名

【資格取得者数】1003名(累計)

取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

新着記事

  • 日々のトレーニング
    2023年3月19日

    コミュニケーションマネジメントを学ぼう

    皆さん、こんにちは。 東京都町田市にあります就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の渡辺です。 いかがお過ごしでしょう……

  • 就職体験記
    2023年3月13日

    3月就労スタート!ルミノーゾ町田、就職者報告

    みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。 今回は就職者のご報告です。 ルミノ……

  • 雑談
    2023年3月8日

    【雑学】三寒四温とは?

    みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』サービス管理責任者の佐藤と申します。 冬になると寒い日が増え……

  • 日々のトレーニング
    2023年3月5日

    プログラム【実践軽作業】のご紹介

    みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はここルミノーゾ町田で行っているプログ……

  • トピックス
    2023年3月2日

    障害年金の講座を終えて

    みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』サービス管理責任者の佐藤と申します。 先日「障害年金」の講座……

関連記事

  • 日々のトレーニング
    2023年3月19日

    コミュニケーションマネジメントを学ぼう

    皆さん、こんにちは。 東京都町田市にあります就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の渡辺です。 いかがお過ごしでしょう……

  • 日々のトレーニング
    2023年3月5日

    プログラム【実践軽作業】のご紹介

    みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はここルミノーゾ町田で行っているプログ……

  • 日々のトレーニング
    2023年2月19日

    【利用者さんの声】利用から就職内定まで

    みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。 春の暖かさも、もうじきかなと心待ちにしています……

  • 日々のトレーニング
    2023年2月8日

    就労に向けて「音楽のススメ」第11楽章♪

    みなさま、こんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中と申します。 今年の冬は……

  • 日々のトレーニング
    2023年1月22日

    事業所内実習で実践力を身につけよう

    皆さん、こんにちは。 東京都町田市にあります就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」のサービス管理責任者をしています渡辺です。……

カテゴリー

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
P検4級
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
P検4級・3級
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
P検4級

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587