- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就職活動にも役立つ姿勢を整えるヨガ
2022年4月24日
就職活動にも役立つ姿勢を整えるヨガ
健康管理
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の永井です。
パソコンやスマートフォンを長時間使用していると、姿勢がだんだん崩れて猫背になったり、首が前に出てしまうことはありませんか?
長時間姿勢が崩れた状態が続くと身体に負担がかかり、呼吸がしづらくなるだけでなく、見た目の印象も大きく損をしてしまいます。
心の状態は必ず身体的な変化を伴うので、姿勢が整っていると気持ちも前向きになり生き生きとした印象に見えますが、姿勢が悪いと気持ちや見た目の印象もダウンしてしまいます。
新年度の始まりに、まずは姿勢から見直してみませんか?
ルミノーゾでは毎月オンラインでヨガプログラムを開催しています。
4月は「姿勢を整える」をテーマに、正しい姿勢の作り方や姿勢を整えるのに効果的なストレッチやヨガのポーズを練習しています。
今日は姿勢を整えることのメリットや正しい姿勢を作るポイントをご紹介します。
姿勢を整えるメリット
- 見た目の印象がアップする
- 血流がよくなり、基礎代謝が上がる
- 体に余計な負担がかからず健康的になる
- 呼吸がしやすくなる
- 気持ちが前向きになる
ほんの一部ですが、このように姿勢が整うといいことずくめですよね。
姿勢を整えることは健康面でよい効果があるだけでなく、就職活動の場面や社会人として働き始めてからも周りの人たちによい印象や影響を与えます。
ぜひ日頃から姿勢を意識して過ごしてみましょう。
姿勢を整えるポイント
では、姿勢の整え方を具体的にご紹介します。
座った時の姿勢の整え方
背もたれにもたれかからずに座り、
次の3点が一直線になるように意識して座りましょう。
- 耳
- 肩
- 骨盤
姿勢が崩れたまま同じ姿勢を長時間続けていると、血流が悪くなり、筋肉が緊張して凝りや痛みの原因になります。
特にデスクワークをしていると猫背になりやすいので、時々ストレッチをするなどして固まった筋肉をほぐしてあげましょう。
成人の頭の重さは5~6キロあるといわれ、その頭を細い首で支えています。
首が前に出ると肩や背中や腰にかかる負担が大きくなるので、首が前に傾いているなと気づいたら正しい位置に戻しましょう。
立った時の姿勢の整え方
座った時の3点(1.耳 2.肩 3.骨盤)に加えて
4.膝
5.外くるぶし
以上の5点が一直線になるように意識して立ちましょう。
時々鏡で横から立ち姿を確認するなどして、正しい姿勢を意識することも効果的です。
ぜひ日頃から姿勢を意識しながら過ごしてみてくださいね。
ルミノーゾではヨガインストラクター有資格者のスタッフによるオリジナルのヨガプログラムを定期的にオンラインで開催しています。
随時体験も出来ますので、ぜひ気軽にお問合せくださいませ。
スタッフ一同心からお待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
-
- お知らせ
- 2025年9月26日
秋の就労セミナー「障がい者雇用推進企業が採用したい人物像」
ルミノーゾでは障害者雇用や障害年金など、社会や就職に役立つセミナーを開催しています。 どのセミナーも無料でご参加いただけます。 これから……
関連記事
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 健康管理
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 健康管理
- 2025年7月18日
美味しく食べて夏を乗り切る!夏バテに効く、食材と簡単レシピ。
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」「ルミノーゾ町田シバヒロ前」です。 年々過酷な暑さになる夏。 夏バ……
-
- 健康管理
- 2025年6月20日
梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事
長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ