- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- コロナ疲れと向き合う方法
2022年4月17日
コロナ疲れと向き合う方法
雑談
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。
人は欲求不満の状態に陥った場合、攻撃的になったり退行したり、何かに固執したりします。
今回の新型コロナウイルスは、人々にこれまで経験のない不安と恐怖、そして、我慢を強いており、安全安心という欲求が満たされない状況が続いています。
抱えきれなくなった不安が怒りにかわり、他者に対し攻撃的になる人も出てきています。
匿名性の高いSNSで誰かを誹謗中傷する、飲食店へ嫌がらせする自粛警察、などがそのような例ですよね。
自分をいたわり日常生活を充実させることは、健康で幸福な生活を営む上でとても重要なことです。
自分をいたわることは他者への優しさへもつながっていきます。
自分の健康に目を向け生活を整える時に特に大事だと言われているのは、私たちがいつも何気なくおこなっていることです。
できているようで、意識しないとなかなかできないことでもあります。
前回は『コロナ疲れ』について、紹介させていただきました。
今回はそんなコロナ疲れに『向き合うための方法』2つ紹介していきます!
呼吸法
イライラしたり、緊張したり、落ち着かず不安なとき「大きな深呼吸をすることで冷静になれた」という経験はありませんか?
ストレスを感じたときなどにも、呼吸法は非常に即効性のある有効な方法として知られています。
ヨガなどでは、リラクゼーションの基本にもなっています。
そんなリラクゼーションの″ヨガ″をルミノーゾ町田では、有資格者のインストラクター(スタッフ)が毎週木曜日に開催しています。いつでも体験オッケーです。お待ちしております。
話が脱線してすみませんでしたが、呼吸は、ただ大きく息をするだけではなく、お腹を引っ込めたり膨らませたりする腹式呼吸によっておこないます。
自分ペースで、仕事の合間や電車の中、夜寝る前などに時間を見つけ試してみてください。
人とつながる
2つ目『人とつながる』
自分ひとりじゃどうしようもない!となる前に、信頼できる友人や家族に助けを求めることも大事です。
電話でもビデオ通話でも、直接会ってでも、他者と話してみるのです。
ほんの少し力を借りるつもりで話してみてください。
気持ちが晴れたり、明日からまた頑張ってみようかなという気持ちになれたり、「信頼できる人と話す」ただそれだけで前向きになれるかもしれません。
信頼できる人が、いる人もいない人も、ここルミノーゾ町田 に来て話してみてください。
きっと来た時と帰る時では、いくらか気持ちが楽になると思います!
就活の話しではない相談もオッケーです。
いつでも、連絡をお待ちしています。
ルミノーゾ町田は、出会いを大事にしています!!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
関連記事
-
- 雑談
- 2022年12月28日
年末の一大イベント「大掃除」とは?
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」のサービス管理責任者佐藤と申します。 今回のテーマは『大掃除……
-
- 雑談
- 2022年9月26日
良い睡眠で秋を上手に乗り越えましょう!
皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 季節は秋ですね。とい……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ