- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- コミュニケーションが心配?苦手なのが普通なのです
2017年6月15日
コミュニケーションが心配?苦手なのが普通なのです
雑談
みなさん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業「ルミノーゾ町田」の施設長竹井です。
体調を崩しやすい時期です
さて、東京も梅雨入りして、はっきりしない天気が続いています。
そのようなこともあり体調を崩している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体調がすぐれない場合には、ムリをせず休みましょう。
ムリをして体調がより悪くならないように、うまく自分の体調とつきあえるようになりたいものですね。
写真は近くの駅のツバメさんの様子です。
さて、コミュニケーションの話
当事業所に見学に来られる方から「コミュニケーション」に不安があるというご相談を頂きます。
就職すると、色々なコミュニケーションが必要な場面が増えるので、そのような心配は当然といえば当然です。
そして、コミュニケーションが苦手と言うのは、ほとんどの方に当てはまる話で、私も得意だとは思っておりません。
目の前にいる人や家族であっても何を考えているのか、完璧に理解できないのが普通なのですから、他人と簡単に意思疎通などできるわけはないわけです。
皆さん、そんな中で工夫しながらコミュニケーションをしているわけですね。
たとえば、アイスブレイクと言われる手法。とりとめのない話をしながら緊張をほぐすというコミュニケーションの手法です。
例えば、天気の話でもいいでしょうし、何か慶事(パンダの子供が産まれたとか)でもいいでしょうし、朝にネタを仕込んでおくと、会話の端緒になるわけです。
コミュニケーションと身構える必要はなく、まずは情報のアンテナを張ってみるというところから初めてはいかがでしょうか?
ルミノーゾ町田に興味をもったみなさんへ
ルミノーゾ町田を
もっと知りたい
見てみたい、話を聞いてみたい
と、言う方はお気軽にご連絡ください。
電話は042-851-8491
PC,スマホはこちらから
※町田市以外(相模原市、川崎市、横浜市など)の方も通所可能です。お気軽にお問い合わせください。
今後のイベント
- 6月17日(土)13時:ポップコーンシネマ大会(映画を見ながらコミュニケーションをトレーニングしましょう)
- 6月24日(土)10時:紫陽花ウォーキング(あじさいを見ながらウォーキングしましょう)
- 7月8日(土)14時:七夕茶話会(七夕の願い事をしてみましょう)
- 7月15日(土)10時:ストレッチ(デスクワーク等で凝りやすい筋肉をほぐしましょう)
- 7月22日(土)14時:P検試験(ルミノーゾ町田の中でP検の受験が可能です)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
関連記事
-
- 雑談
- 2022年12月28日
年末の一大イベント「大掃除」とは?
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」のサービス管理責任者佐藤と申します。 今回のテーマは『大掃除……
-
- 雑談
- 2022年9月26日
良い睡眠で秋を上手に乗り越えましょう!
皆さんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 季節は秋ですね。とい……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ