- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就労に役立つ!新聞記事トレーニング
2021年2月25日
就労に役立つ!新聞記事トレーニング
日々のトレーニング
目次
みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。
今週から、ルミノーゾ町田(駅前事業所)にパソコン棚が設置されました!
これまでは各テーブルにパソコンが置きっぱなしの状態で配線の都合上テーブルの移動が大変だったのですが、パソコン棚の設置によりテーブルの移動が自由に行える様になりました。
これからは、グループワークの内容に合わせたテーブルセッティングが出来るので、より充実したプログラムの提供が出来そうです。

毎週水曜日は「ビジネス系」プログラムを実施
今回は先月実施した「新聞記事トレーニング」というプログラムを紹介します。
このプログラムでは集中力、読解力、構成力、基礎的なPCスキルなどにアプローチしていきます。
ある意味「仕事で活かせる総合スキル」を養う事が出来るとも考えられます。
この毎週水曜日に実施している「ビジネス系」プログラムは毎週内容を変えていますが、利用者さんの参加意欲が高いプログラムとなっています。

新聞記事トレーニング内容
理想はひとり1部新聞を用意して自分で興味のある記事を決める事から始められると、より取組み意欲が上がると思います…
が、先にお伝えした通り参加者多数にて新聞の用意が間に合わず(-_-;)今回は予め、こちらで用意した記事から1つ選んでもらう形でスタートしました。
手順は以下の通りです。
- まずは記事を読む事。そして書かれている内容をタイピングする。(約1,000文字タイピング)その際はWordを使用。書体、文字サイズは自由(ただし他人が見た際の見易さを考える事)。
- 感想をまとめる。↓ここから一歩進んだトレーニングです
- 感想をまとめ、記事内容を反映した資料を作成する。(A4サイズ原稿2枚まで)
ここでどんな新聞記事があったのか記事のタイトルを紹介しておきます。
- 孤独のグルメ飲食店へエール
- ノートPC巣ごもり景気
- 捨てずに再生、循環する服
- 銀河衝突でブラックホール冬眠?
参加した利用者さんの中で一番人気があったのは「ノートPC巣ごもり景気」でした。
確かにこのご時世にタイムリーな内容だったかなと思います。
他人に伝わる資料作り

元々の新聞記事には文章だけでなく、読み手により内容を伝える為に「画像」や「グラフ」など文字情報以外の情報も掲載されていました。
が、今回は敢えて「文字情報のみ」の切り抜きを元に資料作成をしてもらう事にしました。
そうする事で最初にお伝えしたこのプログラムの目的である「集中力、読解力、構成力」が必要となりトレーニングになるからです。
新聞記事を全く読んでいない人にその内容をより詳しく、わかりやすく伝えるにはどの様にしたらいいか、考えならが各自作成を進めていきました。
(その際の表現力としてPCスキルも大切になってきます!)
見比べてみましょう
完成した資料は、この様にして事業所内に掲示をしました。
同じ内容でも出来上がりを見比べてみると、視点の違いがある事に気づきます。
さらに元ネタの新聞記事とも見比べる事で、本来の内容を伝える事が出来たのか確認をしました。
当初想定していた作成時間は2コマ(50分×2)でしたが、最初のタイピングに想定していたより時間がかかる事が判明。
平均作成時間はプラス1コマ計3コマといったところで今回のプログラムは終了となりました。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
-
- 就職体験記
- 2025年10月24日
【キャリアチェンジ事例】立ち仕事から事務職へ。ルミノーゾでの取り組みとキャリアチェンジに必要な準備
ルミノーゾではグループを通して年間50名余りの方々が就職されています。そうした事例から、キャリアチェンジをされた方をご紹介します。 ……
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月12日
精神障害者がキャリアチェンジするには
キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職すること。 業種、職種のいずれかを変える場合のことも指します。 今回は、精神障害を抱える方……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ












