- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 発達障害について
2019年4月15日
発達障害について
ご質問にお答えします
目次
皆さん、こんにちは。
就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」サービス管理責任者の渡辺です。
今年は桜が長く咲いている印象があり、外を歩くのも楽しいですね。
そろそろ葉桜も増えてきましたが、葉桜は葉桜で趣があり、歩いていて飽きない季節です。
発達障害ってどんな障害?
最近、取り上げられることも増えましたが、耳にはしているけど、よく分からないという方も多いかもしれません。
ごく簡単にではありますが、私の分かる範囲でまとめてみました。
なお今回は、『最新図解 大人の発達障害サポートブック』を参考にさせていただきました。
先天性と言われている
発達障害の原因は何かは、まだよく分かっていないようですが、先天性という説が有力です。
昔よく言われていた「しつけができていなかった」「育て方の問題」というのは誤りだということです。
一方で、後天性という説もあるようです。
大きく3つの種別があります
発達障害には、
「自閉症スペクトラム」
「ADHD(注意欠如・多動性障害)」
「学習障害(LD)」
などがあり、それぞれ異なる特性や困難があります。
どれかひとつではなく、複数の障害を「あわせ持つ」こともあります。
自閉症スペクトラム
社会性の障害やこだわりの強さが特徴です。
暗黙のルールや、空気を読むのが苦手であったり、建前の言葉であっても額面どおりに受け取るなどの傾向があります。
適切な距離感や、その場にあった声の大きさで話すことが苦手な場合もあります。
変更を極端にいやがり、同じ順番やルール、パターンに強くこだわる特徴もありますが、その背景には、社会性の障害から来る強い不安感があると考えられます。
ADHD(注意欠如・多動性障害)
「不注意」「多動性」「衝動性」の3つの特徴があります。
落ち着きがなく、注意力が散漫で、思慮のない行動をとってしまいやすいです。
これだけ聞くと、誰しもあることと思えますが、社会生活に支障をきたしてしまうほど、そうした特徴が際立っていると理解したらよいかもしれません。
またADHDには薬物療法が有効なことが分かっています。
学習障害(LD)
「読み」「書き」「そろばん」などの学習のうち、どれか特定の領域、もしくは複数の領域の能力の一部に、著しい困難がある障害です。
会話は問題ないけれど、書かれた文字を認識しづらい、簡単な引き算、足し算も指を使わないとできないなど、いろんな現れ方をします。
私の知り合いにも、非常に弁の立つ方なのですが、外国語の勉強がどうしても難しく、調べてみたら、文字認識が苦手な学習障害だった、という方がいます。
それぞれの学習障害に対応した学習の方法や、補助方法が開発されているようです。
「大人の」発達障害
大人になってから、発達障害が分かる場合もあります。
就職活動がうまくいかなかったり、仕事に就いても長く続かなかったり、そうした中で、ご自分で発達障害じゃないかと病院に行かれて診断を受ける方もいらっしゃいます。
また、上手くいかない中で、うつ病などを併発し(二次障害といいます)、通院した結果、発達障害だったと判明する方もいらっしゃいます。
ルミノーゾはサポートします
どうにも一人ではうまくいかない方、サポートがほしいという方、ルミノーゾに一度お越しください。
スタッフ一同、お待ちしております。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年7月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年7月1日)】264名
【年間就労実績(2024年7月1日から2025年6月30日)】55名
【資格取得者数】1,713名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年7月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
7月1日 (火) パソコン講座
7月2日 (水) アンガーマネジメント
7月3日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月4日 (金) 実務パソコン/手話
7月5日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
7月6日 (日) 休所日
7月7日 (月) タイピング検定
7月8日 (火) ウォーキング
7月9日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
7月10日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月11日 (金) 実務パソコン/生活習慣
7月12日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
7月13日 (日) 休所日
7月14日 (月) コミュニケーション
7月15日 (火) ウォーキング/パソコン講座
7月16日 (水)
7月17日 (木) 会社説明会/ストレスマネジメント
7月18日 (金) 実務パソコン/手話
7月19日 (土) ボーリング大会
7月20日 (日) 休所日
7月21日 (月) ビブリオバトル
7月22日 (火) ウォーキング/ボディメンテナンス
7月23日 (水) 就活準備/コミュニケーション
7月24日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月25日 (金) 実務パソコン/創作活動
7月26日 (土) カウンセリング
7月27日 (日) 休所日
7月28日 (月) タイピング本検定
7月29日 (火) ウォーキング/生活習慣
7月30日 (水) コミュニケーション
7月31日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- トピックス
- 2025年6月30日
【ルミノーゾ通信7月号】民間企業と公務員の障害者雇用の違い
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月25日
待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉
皆さん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき……
-
- 健康管理
- 2025年6月20日
梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事
長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年6月16日
就労移行支援事業所の利用料、工賃、その他費用は?
就労移行支援事業所を利用するにあたって、特に不安な点の一つとして「お金」の面が挙げられると思います。 「使ってみたいけれどお金がないし、……
-
- 資格
- 2025年6月11日
障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策
「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。 公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……
関連記事
-
- ご質問にお答えします
- 2025年6月16日
就労移行支援事業所の利用料、工賃、その他費用は?
就労移行支援事業所を利用するにあたって、特に不安な点の一つとして「お金」の面が挙げられると思います。 「使ってみたいけれどお金がないし、……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年3月16日
長く安定して働くをサポート丨就労定着支援
就労移行事業所ルミノーゾは、職場定着も大事な仕事です。就職してそれで終わりなんていう、無責任なところではございません。 就労定着支援につ……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年3月14日
セルフヘルプグループ(自助グループ)とは?目的、特徴など
セルフヘルプグループとは 同じ悩みや困りごとを抱える方々が自主的に集い、気持ちを共有したり問題解決の為に情報共有や話し合いを行うグルー……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年2月28日
特例子会社とは?特例子会社のメリットや障害者枠との違い
障害者手帳を持っていると、一般枠の就職の他に、障害者雇用枠での就職が可能です。障害者雇用は、障害に配慮した制度や設備ののある雇用枠。 中……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年2月24日
障害者手帳の等級、手帳のメリット・デメリット
今回は障害者手帳取得を迷われている方へ、手帳の概要と取得することのメリットなどについてお話します。 なお、ルミノーゾは手帳をお持ちでない……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ