- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【資格の取れる就労移行】利用者の方が選ぶ資格トップ3
2023年11月8日
【資格の取れる就労移行】利用者の方が選ぶ資格トップ3
日々のトレーニング
みなさん、こんにちは。
就労移行支援事業所 ルミノーゾ町田の工藤です。
ルミノーゾはホームページにもある通り、「資格に強い」というのが魅力の一つである事業所です。
そんなルミノーゾでの訓練を選択した利用者の方々が、いったいどんな資格を取っているのか?今回のブログではそんな疑問にお答えしたいと思います。
上位三つの資格は…?
ルミノーゾでは様々な資格の学習をすることができますが、開所時から現在に至るまでに利用者の方が取得した資格を集計した結果、上位3位はこちら↓となりました!
- 第1位 P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)
- 第2位 コミュニケーションリーダー(試験免除プログラム)
- 第3位 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
それでは第3位から順に、学習内容や取得までの流れ、人気の理由を見ていきましょう。
第3位:MOS
こちらはマイクロソフト社が実施する、エクセルやワードなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格です。事務など幅広くパソコンを使ったお仕事を目指す方や、パソコンスキルアップを目標としている方が多く挑戦されています。
ワードやエクセルはほとんどの企業で使用されているソフトウェアで、使いこなせるようになっておいて損はないということと、認知度の高い資格であることも人気の理由です。
パソコンの基本操作はできるけれど、資料作りや実務レベルでもう少し活用できるようになりたいと言う方にお勧めです。
第2位:コミュニケーションリーダー
こちらの資格は一般社団法人日本心理療法協会が提供するコミュニケーション能力の向上を目的とした認定資格です。コミュニケーションに関わる自己理解を深めることを目的に受講される方が多くいます。
ルミノーゾでは就労支援のプログラムとして開発された教育プログラムを利用することができ、この「コミュニケーションリーダー」も動画学習+レポート提出で得られる「試験免除プログラム」の内の一つです。
「資格取得」と聞くと、試験に合格できるだろうか…?とハードルに感じてしまう方にもおすすめの資格の一つとなります。
ちなみに、試験免除プログラムはこの他にも現在28個の資格がありますので、ご興味のある方はぜひ一度体験にお越しください。
第1位:P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)
こちらはICTプロフィシエンシー検定協会の主催する、ICTを活用した問題解決力を問う検定試験です。
試験の内容は級数により異なりますが、タイピング・Word・Excel・PC、IT知識などパソコン使う上で押さえておきたいスキル・知識を網羅した内容となっています。
4級~1級まで受験することができ、まずは基礎からやってみたいという方から、スキルアップを狙う方まで幅広い層に人気の資格です。
ルミノーゾの体験時に模擬試験に挑戦される方もいらっしゃいます。
パソコンスキルに関心のある方は、腕試しに模擬試験を受けてみてはいかがでしょうか?
《参考》
P検公式サイト
資格取得で自信とスキルを磨きましょう♪
今回は3つの資格をご紹介して参りました。
これはやってみたい!興味がある!といった資格は見つかったでしょうか?
ルミノーゾではご紹介した以外にも魅力的なスキル・知識を身に付けられる資格の取得支援をしております。
ご興味お持ちいただけた方はぜひ一度お問い合わせください。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2023年11月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
11月2日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月3日 (金) 実務パソコン
11月6日 (月) タイピング検定
11月7日 (火) レクリエーション/パソコン講座
11月8日 (水) ビジネス/スーツデー
11月9日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月10日 (金) 実務パソコン/手話
11月13日 (月) タイピング検定
11月14日 (火) レクリエーション
11月15日 (水) ビジネス
11月16日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月17日 (金) 実務パソコン/手話
11月18日 (土) カウンセリング
11月20日 (月) タイピング検定/創作活動
11月21日 (火) レクリエーション/パソコン講座
11月22日 (水) ビジネス
11月23日 (木) 実践軽作業/生活習慣
11月24日 (金) 実務パソコン/アンガーマネジメント
11月25日 (土) P検
11月27日 (月) タイピング本検定
11月28日 (火) レクリエーション
11月29日 (水) 生活習慣
11月30日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年10月31日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2023年10月31日)】176名
【年間就労実績(2022年11月1日から2023年10月31日)】52名
【資格取得者数】1281名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月29日
就労に向けて「音楽のススメ」第17楽章♪「名門♪ハンドベル部」のコンサート
みなさま、こんにちは。 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中です。 さて、私が毎……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月26日
創作活動で楽しみながら磨く実務力と自己理解
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 ルミノーゾ町田では、就活に向けてのプログラ……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月22日
イベントで気分転換。就職後も役立つリラクゼーションとコミュニケーション。
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の弘世(ひろせ)と申します。 ルミノーゾ町……
-
- 就職体験記
- 2023年11月19日
障害者雇用で働く卒業生に聞く「健やかに働きつづける6つのポイント」
みなさん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の古木と申します。 皆様、お変わりなくお過ごしでしょ……
-
- ご質問にお答えします
- 2023年11月15日
”口の乾き”を見逃していませんか?ドライマウスの症状、原因とケア
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者の佐藤と申します。 「口の乾き」が気に……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月29日
就労に向けて「音楽のススメ」第17楽章♪「名門♪ハンドベル部」のコンサート
みなさま、こんにちは。 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中です。 さて、私が毎……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月26日
創作活動で楽しみながら磨く実務力と自己理解
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 ルミノーゾ町田では、就活に向けてのプログラ……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月22日
イベントで気分転換。就職後も役立つリラクゼーションとコミュニケーション。
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の弘世(ひろせ)と申します。 ルミノーゾ町……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月12日
【季節の創作活動報告】「切り紙で作る北欧風モビール」制作風景を切りとる
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の篠﨑です。 グループワーク「季節の創作活……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年11月8日
【資格の取れる就労移行】利用者の方が選ぶ資格トップ3
みなさん、こんにちは。 就労移行支援事業所 ルミノーゾ町田の工藤です。 ルミノーゾはホームページにもある通り、「資格に強い」と……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ