- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 4月のおすすめプログラム(体験できます!)
2022年3月31日
4月のおすすめプログラム(体験できます!)
日々のトレーニング
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。
ルミノーゾは3つの就労移行支援事業所を運営しています。
今日は4月の各事業所のおすすめプログラムをご紹介します。
ルミノーゾ町田
- 6日(水)アンガーマネジメント・・・怒りで後悔しないための心理プログラム
- 14日(木)実践軽作業・・・チラシ封入、シール貼りなど実際の事務を体験
- 29日(金)実務パソコン・・・上司の指示によるパソコン実務を体験
ルミノーゾ町田シバヒロ前
- 2日(土)桜散策・・・桜を見ながら風情を感じましょう
- 21日(木)体育館で運動・・・汗を流して気分をリフレッシュ
- 30日(土)名門ハンドベル部・・・ゴールデンウィークの発表に向けて
ルミノーゾ川崎登戸
- 5日(火)ディベート入門・・・意見のまとめ方、伝え方を実際に体験してみよう
- 23日(土)パソコン講座・・・初心者歓迎!PC操作の基礎を学ぼう
- 26日(火)ライフフィットネス・・・ストレッチによる心身のON、OFFを体感しよう
多彩なプログラムがあります!
プログラムはさまざまです。
- パソコンでWordやExcelを使うプログラム
- 軽作業で封入・封緘作業や仕分け作業
- グループワークで座学やディスカッション
- 運動系で身体を動かす
などなど、今回ご紹介した日程以外にもご案内が可能ですからぜひお問合せください。
プログラムは体験できます!
利用者さんと一緒に実際のプログラムを体験していただけます。
ぜひご興味のあるプログラムの日に体験に来てみませんか?
事業所の雰囲気も掴めると思います。
スタッフ一同、お会いできることを楽しみにしています!
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月6日
職場での熱中症対策
令和7年6月1日、労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が強化されました。 病気や障害によっては、暑さを感じにくい、汗をかきにく……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月18日
美味しく食べて夏を乗り切る!夏バテに効く、食材と簡単レシピ。
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」「ルミノーゾ町田シバヒロ前」です。 年々過酷な暑さになる夏。 夏バ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ