- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- みんなで爆笑映画観賞会!!!
2017年10月21日
みんなで爆笑映画観賞会!!!
日々のトレーニング
みなさんこんにちは(^_-)-☆
就労移行支援事業所ルミノーゾ町田サービス管理責任者の飯塚です!
最近さむくなってきましたね。みなさん風邪などひいていませんか?
こんな寒い日は暖かくして室内で過ごしたいものです!
ポップコーンシネマ開催!!!
そんなこんなでルミノーゾ町田では月に一回映画鑑賞会を開催しています。
映画を観ながら、お菓子を食べ映画を鑑賞終了後にはみんなで感想を言い合っています。
今回の映画はこちら、ジョニー・イングリッシュです!
ミスタービーンでおなじみのローワン・アトキンソンさん主演の映画です。
007を彷彿させる内容とコメディーがうまい具合で折り込まれていてとても楽しく参加者のみんなで鑑賞しました。
笑い声を多く寒さを忘れる楽しさでした。とても面白い映画でしたので興味のある方は是非!
映画鑑賞会でコミュニケーションスキルを向上!!!
毎回映画を決めるときに観たい映画をアンケート取っていてアンケートで用意できた作品やスタッフのおすすめの作品を鑑賞しています。
今回は、ある利用者さんのお気に入りの映画でしたが、映画を決めるときに何作品か候補がありますが、今回は選ぶときに映画についてプレゼンをしていただき、参加者のみなさんが『よし!この映画にしましょう。』と決めました。映画のネタバレをせず面白さを伝えてくれました。
ルミノーゾ町田では、日々の日常の中で社会に出た時に身に着けておきたい基礎が身に付きます。自分のお気に入りの映画を人に勧めるってなかなか難しいと思いますが。自分の気に入っているものが、伝わり日々一緒に励んでいる仲間と映画を鑑賞するのは、とても楽しいことです。
次回は、どんな楽しい映画をプレゼンしてくれるのか今から楽しみです。
ルミノーゾ町田に興味をもたれてみなさんへ
ルミノーゾ町田では日々の訓練プログラム以外にも実際に就職して、組織として物事の進め方をグループワークを通して学んでいきます。1つのプロジェクトを成功させるためには、企画・立案から予算の組み立てなどを学べます。
みなさんも一緒に学びながら楽しいイベントを体験しませんか?
是非お気軽にお問合せください。
町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市などの神奈川県の方ももちろん利用できます!
電話でのお問い合わせは042-851-8491
PC、スマホはこちらから
今後の予定
10月28日(土)13:00~:ハロウィーンパーティー🎃
11月3日(金)13:00~:紅葉散策
11月4日(土)12:45~:ポップコーンシネマ
11月23日(水)14:00~:模擬面接
11月25日(土)14:00~:P検試験
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- トピックス
- 2025年6月30日
【ルミノーゾ通信7月号】民間企業と公務員の障害者雇用の違い
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月25日
待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉
皆さん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき……
-
- 健康管理
- 2025年6月20日
梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事
長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年6月16日
就労移行支援事業所の利用料、工賃、その他費用は?
就労移行支援事業所を利用するにあたって、特に不安な点の一つとして「お金」の面が挙げられると思います。 「使ってみたいけれどお金がないし、……
-
- 資格
- 2025年6月11日
障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策
「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。 公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月25日
待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉
皆さん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月20日
梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事
長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月11日
障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策
「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。 公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年6月6日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノーゾ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年5月28日
梅雨のだるさやイライラの原因は?梅雨の体調管理
日本では、毎年5月から6月にかけて梅雨入りします。 降り続く雨や、気圧の変化、湿度の高さなどでこの時期は体調を崩しがち。 梅雨の時期特有……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ