就労移行支援ルミノーゾ町田

就労移行支援ルミノーゾ町田

ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

  • 資料請求
  • 個別相談会・見学会
  • 就労プログラム体験会
  • よくある質問
  • 採用情報
  • 障がい者雇用を検討中の企業様へ
042-860-7587
月曜から土曜
9:00-18:00
就労移行支援ルミノーゾ町田

就労移行支援ルミノーゾ町田

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
  • 就労移行支援とは
    (ご利用料金など)
    • 就労移行支援とは
    • 就労移行支援って何?
    • 就労継続支援って何?
    • 就労移行支援と就労継続支援の違いって何?
    • 就労移行支援の利用料は?
    • 就労移行支援を利用するための必要な手続きは?
  • 就労移行支援
    どんなところ?
  • リワーク支援
    について
  • 安心して
    通える理由
  • とことん強い!
    就職と資格
  • 今日の
    ルミノーゾ町田
  • 事業所案内
    アクセス
メニュー
  • 就労移行支援とは(ご利用料金など)
  • 就労移行支援どんなところ?
  • リワーク支援について
  • 安心して通える理由
  • とことん強い!就職と資格
  • 今日のルミノーゾ町田です
  • 障がい者雇用を検討中の企業様へ
  • 事業所案内/アクセス
  • よくある質問
  • 採用情報
  • 資料請求

    個別相談会・見学会

    就労プログラム体験会

  • 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
  • >
  • 就労体験!!!
今日のルミノーゾです

2017年8月29日

就労体験!!!

日々のトレーニング

  • Tweet

目次

  • 就労体験とは?
  • 今回の就労体験は、クリーニング屋さん
  • ルミノーゾ町田に興味を持ったみなさまへ
  • 今後の予定!!!

みなさんこんにちは(^_-)-☆
就労移行支援事業所ルミノーゾ町田サービス管理責任者の飯塚です!

8月も残すところあとわずか9月からは学生のみなさんは2学期がはじまるところですね~

 

さてさてルミノーゾ町田では、2学期ではないですが、新しいシーズンに向けて職場体験実習に行かれている方がいます。

今日は、その話をしたいと思います(^◇^)

就労体験とは?

ルミノーゾ町田で提供する日常の訓練は、主にパソコンを使ってパソコンスキルの向上や資格取得にむけての学習、ビジネスの場面を想定したグループワーク中心となっており、オフィスをイメージした環境なので簡単な軽作業はできますが、実践的な作業訓練ができないところです。

そこで作業中心とした訓練を希望されている方により実践的な場面を提供しています。

今回の就労体験は、クリーニング屋さん

今回の就労体験は、将来クリーニング店で働きたい利用者さんのために、クリーニング工場に就労体験をお願いしていきました。

 

写真は、タオルを仕分けして、たたむお仕事をしている様子です。

ルミノーゾ町田では、事業所内でできない仕事でも利用者さんの希望に添えるように職場体験の場面をご用意しています。

ルミノーゾ町田に興味を持ったみなさまへ

ルミノーゾ町田では、日々の訓練以外にも様々な就労にむけての環境を提供しています。

是非お気軽にお問合せください。
町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市などの神奈川県の方ももちろん利用できます!

今後の予定!!!

9月2日(土)11:00・14:00~:ストレッチ
9月9日(土)10:00~:社労士に聞くブラック企業講座
9月16日(土)13:00~:ポップコーンシネマ
9月18日(月)10:00~:ウオーキング
9月23日(土)14:00~:P検試験

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

メルマガについて詳しく見る

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

新着記事

  • トピックス
    2025年6月30日

    【ルミノーゾ通信7月号】民間企業と公務員の障害者雇用の違い

    就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……

  • 日々のトレーニング
    2025年6月25日

    待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉

    皆さん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき……

  • 健康管理
    2025年6月20日

    梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事

    長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……

  • ご質問にお答えします
    2025年6月16日

    就労移行支援事業所の利用料、工賃、その他費用は?

    就労移行支援事業所を利用するにあたって、特に不安な点の一つとして「お金」の面が挙げられると思います。 「使ってみたいけれどお金がないし、……

  • 資格
    2025年6月11日

    障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策

    「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。   公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……

関連記事

  • 日々のトレーニング
    2025年6月25日

    待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉

    皆さん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき……

  • 日々のトレーニング
    2025年6月20日

    梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事

    長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……

  • 日々のトレーニング
    2025年6月11日

    障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策

    「安定している」 「福利厚生がある」 そんなイメージの公務員。   公務員にも障害者雇用枠があります。 障害者雇用枠の公務員の解説と、ル……

  • 日々のトレーニング
    2025年6月6日

    事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格

    事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノーゾ……

  • 日々のトレーニング
    2025年5月28日

    梅雨のだるさやイライラの原因は?梅雨の体調管理

    日本では、毎年5月から6月にかけて梅雨入りします。 降り続く雨や、気圧の変化、湿度の高さなどでこの時期は体調を崩しがち。 梅雨の時期特有……

カテゴリー

  • 日々のトレーニング(377)
  • ご質問にお答えします(143)
  • トピックス(131)
  • 雑談(71)
  • 健康管理(32)
  • 対人スキル(27)
  • 就職体験記(20)
  • 就職活動(19)
  • お知らせ(16)
  • 資格(11)
  • リワーク・復職支援(7)
  • 職業適性(6)
  • 創作・作業系(3)
  • 利用者の声(3)
  • 未分類(2)

最新情報をSNSでチェック

  • Facebook公式ページ

    ルミノーゾ町田
  • Twitter公式ページ

    Tweets by machida_lum
障がい者としごとマガジン

カテゴリー

  • 日々のトレーニング(377)
  • ご質問にお答えします(143)
  • トピックス(131)
  • 雑談(71)
  • 健康管理(32)
  • 対人スキル(27)
  • 就職体験記(20)
  • 就職活動(19)
  • お知らせ(16)
  • 資格(11)
  • リワーク・復職支援(7)
  • 職業適性(6)
  • 創作・作業系(3)
  • 利用者の声(3)
  • 未分類(2)

新着記事

  • 2025年6月30日

    【ルミノーゾ通信7月号】民間企業と公務員の障害者雇用の違い

  • 2025年6月25日

    待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉

  • 2025年6月20日

    梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事

  • 2025年6月16日

    就労移行支援事業所の利用料、工賃、その他費用は?

  • 2025年6月11日

    障害者も公務員になれる?公務員試験や対象年齢。ルミノーゾの公務員試験対策

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
MOS(Word・Excel)
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
ITパスポート
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
MOS(Word・Excel)

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

  • 雰囲気を
    見学したい方

    見学のご案内

  • 個別でいろいろ
    聞きたい方

    個別相談会のご案内

  • 就職プログラムを
    体験したい方

    体験会のご案内

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

ルミノーゾ町田は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国のネットワーク
  • 就労移行支援とは(ご利用料金など)
  • 就労移行支援どんなところ?
  • 安心して通える理由
  • 運営会社情報
  • リワーク支援について
  • とことん強い!就職と資格
  • 今日のルミノーゾ町田です
  • 事業所案内/アクセス
  • よくある質問
  • 採用情報
  • 障がい者雇用を検討中の企業様へ

ページ先頭へ戻る

  • 資料請求
  • 個別相談会・
    見学会
  • 就労プログラム
    体験会
就労移行支援ルミノーゾ町田 就労移行支援事業所

ルミノーゾ町田(東京都指定事業所 1313201897)

〒194-0021東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階

TEL 042-851-8491


ルミノーゾ町田シバヒロ前(東京都指定事業所 1313202218)

〒194-0021 東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階

TEL 042-860-7587


ルミノーゾ川崎登戸(川崎市指定事業所 1415401049)

〒214-0014 川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階

TEL 044-299-9622


ルミノーゾ川崎宮前平(川崎市指定事業所 1415501129)

〒216-0006 川崎市宮前区宮前平1丁目10-6 エコービル202

TEL 044-750-7734

障がい者と仕事マガジン ルミノーゾ川崎登戸 FC町田ゼルビア

© 2017 Luminoso 町田