- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就労に向けて必要な【レジリエンス】とは?
2022年6月5日
就労に向けて必要な【レジリエンス】とは?
日々のトレーニング
目次
みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。
今回はいつもより少し文章が長くなりそうなので早速本題に入ろうと思います。
どうぞ最後までお読みいただければと思います!
ルミノーゾ町田のビジネス系グループワーク
現在、ルミノーゾ町田では毎週水曜日にビジネス系グループワークを実施しています。内容はというと、
①社会生活・対人関係⇒社会人としてのマナー(挨拶、身だしなみ、会話、言葉遣い等)
*コミュニケーションスキル学習編・実践編(伝える、話しを聞く/感情コントロール/自己理解等)
*コミュニケーションスキル実践編(テーマに沿ったプレゼンテーション/創作等)
②職業生活⇒仕事について考える(働く準備、就労準備性、仕事内容理解、求人票の見方等)
*職業準備(履歴書作成、面接対策)
*実務で役立つスキル/コミュニケーション編(報連相、ディスカッション、メモの取り方、質問方法等)
*実務で役立つスキル/マナー編(挨拶、電話対応、名刺交換、来客応対、お茶出し等)
*実務で役立つスキル/事務編(名刺作成、PDF化作業、軽作作業等)
といったカテゴリ、内容例です。数あるプログラムの中から今回は
*コミュニケーションスキル学習編・実践編の中の1つ「レジリエンス」
についてのビジネス系グループワークを簡単ですが紹介したいと思います。
本題に入る前にアイスブレイク
ビジネス系グループワークは、プログラムの中でも利用者さん参加率がとても高いプログラムですが、集団行動や大勢の前で発言する事が得意ではない人もいます。
そこでアイスブレイク。少しでも緊張をほぐす、コミュニケーションが取りやすい雰囲気作りから始める事もあります。
今回はアイスブレイクに「絵しりとり」でスタート。(見づらい写真ですが💦)
しりとりを上手く続けられたな!と思いましたが皆さん分かりますか?
リラックスが出来た所で本題です!
レジリエンスとは?
レジリエンスという言葉を聞いた事はあるでしょうか?
定義は122あると言われたいますが主として「自分にとっての逆境や試練から立ち直る心の力」の事を表しています。
失敗やストレス等は人それぞれ内容も違いますが、大切なのは、そこから立ち直り回復するだけでなく「成長するまで」を含みます。
レジリエンスは誰もがもつ心の力なのです!
レジリエンスを支える5つの力
代表的な5つを紹介します。
- 自尊心(自分を大切にする力)
- 感情調節(自分の気持ちに気づき対応する力)
- 自己効力感(やればできると思える力)
- 楽観性(出来事をバランスよく見る力)
- 人間関係(誰かを助け誰かに助けられるつながりの力)
レジリエンスは人それぞれ、生まれつき個人差があり、レジリエンスを高める事は「技術」であると言われています。例えば身近にいるレジリエンスの高い人を見習う事でイメージがつかめる様になるかも知れません。
楽観性を高めるワークを紹介
実際に行ったグループワークを1つ紹介します。
*なぜ高まる?⇒自分の思考や視野、考えの幅を広げることができ、 その問題に対し客観的に幅広い視野で見ることができるようになります。
*具体的な方法
<思考の順番>最悪のケース→最高のケース→ありそうなケース→あなたが今できることを考えてみよう
①今、心配なことを書き出してみよう
②思考のストレッチワークで、とらえ方を柔軟にしてみよう
<最悪のケースを考える>心配が現実化したらどうなるか、悪い事が続いたらどうなるかを想像します
<最高のケースを考える>次に心配が起こらずに解決したらどうなるか、理想的な状態は何かを想像します
<ありそうなケースを考える>より現実的でバランスのよい考え方を想像します
③今できる事を考えてみよう
以上①~③までを書きだしてみましょう。この方法を続けていく事で「楽観性」出来事をバランスよく見る力が高まっていくとされています。
ビジネス系グループワークも体験できます
今回は「レジリエンス」とは?、支える5つの力、楽観性を高めるワークを簡単ですがご紹介しました。
見学や体験の際には、ご興味のあるプログラムにご参加いただけます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【おまけ】アイスブレイクに実施した絵しりとりの正解は⇒りんご🍎⇒ゴリラ⇒ラッパ📯⇒パンダ🐼⇒段ボール⇒ルビー💎⇒ビール🍺⇒ルービックキューブ⇒ブタ🐷⇒タコ🐙⇒こま⇒マント⇒時計⌚⇒いす。でした!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年5月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
5月1日 (木) ミステリープログラム/自己表現
5月2日 (金) 実務パソコン/手話
5月3日 (土) スペシャルルミカフェ
5月4日 (日) 休所日
5月5日 (月) 事業所対抗モルック大会
5月6日 (火) ピザパーティー
5月7日 (水) アンガーマネジメント/コミュニケーション
5月8日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月9日 (金) 実務パソコン/パソコン講座「Word基礎」
5月10日 (土) みんなで遊ぼうTVゲーム
5月11日 (日) 休所日
5月12日 (月) タイピング検定
5月13日 (火) ウォーキング/ボディメンテナンス
5月14日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
5月15日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月16日 (金) 実務パソコン/手話
5月17日 (土) プラネタリウム
5月18日 (日) 休所日
5月19日 (月) タイピング検定
5月20日 (火) ウォーキング/パソコン講座
5月21日 (水) コミュニケーション/生活習慣
5月22日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月23日 (金) 実務パソコン/生活習慣
5月24日 (土) ルミトーク
5月25日 (日) 休所日
5月26日 (月) タイピング本検定
5月27日 (火) ウォーキング
5月28日 (水) 就活準備/コミュニケーション
5月29日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月30日 (金) 実務パソコン/創作活動
5月31日 (土) カウンセリング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年5月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年5月1日)】252名
【年間就労実績(2024年5月1日から2025年4月30日)】57名
【資格取得者数】1663名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年5月4日
語彙を増やして怒りや不安な気持ちを整理する「感情のラベリング」
こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ」のスタッフです。 怒りに囚われ、人間関係でうまく行かない 不安が抑えられず、……
-
- 対人スキル
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 健康管理
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 対人スキル
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 就職活動
- 2025年4月22日
面接の逆質問はご自身のアピールタイム!上手に活用して内定ゲット
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 書類選考が通れば、いよいよ採用面接です。面接の受け答えの用意は……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年5月4日
語彙を増やして怒りや不安な気持ちを整理する「感情のラベリング」
こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ」のスタッフです。 怒りに囚われ、人間関係でうまく行かない 不安が抑えられず、……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月19日
実践プログラム『プログラムカレンダー』をご紹介します♪
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にある就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の工藤と申します。 今回は事業所の『プログラムカレンダ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ