- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 人生をより良くする睡眠【STOP!!脳老化】
2022年3月13日
人生をより良くする睡眠【STOP!!脳老化】
健康管理
目次
みなさんこんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の市坪です。
皆さんは毎日どれくらい眠っていますか?
厚生労働省のデータによると、現在、日本人の5人に1人は睡眠時に何らかの障害を抱えているとされています。
人生をより良くするのに効果があることから順番に「食事・睡眠・運動」の習慣を整えることです。
当たり前のことが一番難しいことではありますが、睡眠時間はメンタル疾患やコミュニケーション能力にも影響しているのだそうです。
睡眠時間はメンタル疾患、コミュニケーション能力に影響する
皆さんこんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の市坪です。
今日は人生の約1/3を占める睡眠についてお話ししたいと思います。
18~100歳までの1万886人を対象にして睡眠とパフォーマンスの研究が行われ、人間の頭が最も働くのは7時間から8時間に睡眠時間が収まっている時だという結果が出ています。
この研究では頭の回転を調べる認知テストも行っているのですが
頭の回転も速くなり、集中力も高くコミュニケーション能力や問題解決能力も高まっていた!
とう結果が出たそうです。
一番影響が多いのは推論能力と言語能力だったそうです。反対に短期記憶への影響は少なかったようです。
睡眠不足は脳の疲労が回復出来ないため、
- 感情のコントロールが効かなくなる
- 不安感
- 倦怠感
- 集中力の欠如
などの不調が現れてきます。
面白いことに寝過ぎは寝不足と変わらないそうです。
たっぷり寝ても頭の働きは落ちるのですね。
そしてたった一晩睡眠時間を増やすだけでも効果があるのだそうです。
恐ろしいことに毎晩4時間くらいの睡眠が続いている場合は、脳が10年くらい老化するそうですよ。
こちらもたった一晩寝不足になるだけで、脳にアミロイドタンパクなど良くないタンパク質が溜まってしまうそうです。
継続的に7~8時間睡眠を取ることが理想ですが、1週間のうちに数日だけでも7時間~8時間睡眠の日を作りたいものです。
ちなみにショートスリーパーの遺伝子を持っている人は1割くらいしかいないそうで、多くは自称ショートスリーパーと言われています。
睡眠時間が短い日が続くと判断力が落ちてしまい、パフォーマンスが落ちていることに気付かなくなるのだそう。
また、年齢を重ねると就寝時間が遅くても起床時間はは早いという状態になる方が多いですが、これはとても危険だということです。
どんな年齢でも睡眠時間は7~8時間必要で、年を取れば取るほど意識してしっかりと睡眠時間を守る必要がありそうです。
よく眠るには日中の活動が鍵になりそうですね。
自分に合った枕を使おう
これまでもルミノーゾのブログでは、就寝2時間くらい前に40度くらいのお風呂に浸かるなど、睡眠について良いとされる、様々な記事を提供しています。
今回は「枕の高さ」についてお話しします。
「好きな枕」=「合う枕」ではないのです。
頭の下に枕を置いて、片腕を90度くらいに上げます。この時に誰かに顔の方に向かって力を加えてもらいます。
そして、対抗するように力を入れます。
これで一番力を入れることの出来た高さの枕が「合う枕」になります。
私は低めの枕が一番力を入れることが出来ました。
普段使用している枕も低めなので、合っていることがわかり嬉しかったですし安心しました。
最近はオーダーメイド枕のお店もあちこちにありますので利用してみるのも手ですね。
自宅で行う場合は、バスタオルを折って重ねて様々な高さを試しつつ「自分に合う枕」探してみて下さい。
そして良質な睡眠で最高のパフォーマンスを発揮していきましょう。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
-
- お知らせ
- 2025年9月26日
秋の就労セミナー「障がい者雇用推進企業が採用したい人物像」
ルミノーゾでは障害者雇用や障害年金など、社会や就職に役立つセミナーを開催しています。 どのセミナーも無料でご参加いただけます。 これから……
関連記事
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 健康管理
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 健康管理
- 2025年7月18日
美味しく食べて夏を乗り切る!夏バテに効く、食材と簡単レシピ。
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」「ルミノーゾ町田シバヒロ前」です。 年々過酷な暑さになる夏。 夏バ……
-
- 健康管理
- 2025年6月20日
梅雨のだるさや不調対策に。梅雨にオススメの食事
長雨に湿気、気温や気圧の変化。 梅雨は体調を崩しやすい時期です。 梅雨時期のさまざまな不調の対策となる、栄養素やメニューをご紹介します。……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ