- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 体験利用募集中!!!
2017年4月13日
体験利用募集中!!!
日々のトレーニング
みなさんこんにちは(^◇^)
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」のサービス管理責任者の飯塚です(*^-^*)
体験利用ぞくぞくと来ています!!!
見学・相談をされ実際に1日体験をされている方が連日来ています(^^♪
このブログを読んでいる皆さんにも模擬体験していただきたく、今日は、ルミノーゾ町田での1日の流れについて説明したいと思います。
就労移行支援事業所での1日の流れ(^^♪
まずは利用時間は、月曜日から土曜日までの午前10時から午後3時となっています。
- 10時:ラジオ体操・朝礼
- 10時10分:訓練プログラム1コマ目(50分)
- 11時:休憩(10分)
- 11時10分:訓練プログラム2コマ目(50分)
- 12時:昼食・お昼休み(1時間)
- 13時:訓練プログラム3コマ目(50分)
- 13時50分:休憩(10分)
- 14時:訓練プログラム4コマ目(50分)
- 14時50分:掃除・終礼
以上がルミノーゾ町田の一日の流れになっています。
実際の利用者さんは、午前のみや午後のみの利用をされる方もいらっしゃいます。
また、一週間の通所日数も一人ひとりにあった内容を相談しながら決めていただく形になっています。
是非一度ルミノーゾ町田を体験してみてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
4月・5月の体験・相談会と就労プログラム内容
4月・5月の予定は以下のとおりです。
今日の一枚
先日町田市内を歩いていた時の桜です(*’ω’*)
春を感じながらみなさん一歩踏み出すチャンスですよ!(^^)!
お問い合わせはこちらから
少しでも興味を持った皆さん、お気軽にお問い合わせください。
電話 042-851-8491
PC・スマホはこちらから
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 就職体験記
- 2025年8月20日
真夏の障がい者就職セミナー「障がい者雇用で健やかに働き続ける秘訣」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」広報員の古木です。 今回は、7月26日(土)に行われた外……
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月6日
職場での熱中症対策
令和7年6月1日、労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が強化されました。 病気や障害によっては、暑さを感じにくい、汗をかきにく……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ