- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
資格
目次
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。
講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受けられるプログラムです。
試験免除プログラムには8つのカテゴリーがあり、現在40のプログラムを取り扱っています。
その1つ「人事」分野の資格をご紹介します。
試験免除プログラム-「人事」分野概要
人事業務とは、主に組織全体の「ヒト」を管理し、その能力を最大限に引き出すための活動です。
具体的な業務内容は
- 採用:人材獲得
- 育成:研修や能力開発
- 評価:制度設計や実施
- 労務管理:給与計算、社会保険、労働時間管理など
- 適切な人材配置
など多岐にわたります。これらの業務を通じて、社員の能力開発を支援し、企業の目標達成に貢献します。
人事業務のスキルアップを目指す方は、財務・労務の資格もあわせて学習すると良いでしょう。
【関連記事】
【試験免除プログラム】企業を支える基礎スキルを身につける-財務・会計・法務分野
試験免除プログラムの人事分野には次の4つの資格があります。
- 障がい者雇用推進者研修
- 外国人雇用管理主任者
- 合理的配慮民間アドバイザー
- カスタマーハラスメントベーシック
それでは各資格をご紹介していきます。
障がい者雇用推進者研修
企業と障がい者の間で活発に行動できる人を育成するための研修です。
企業と福祉という二つの面からのアプローチで障がい者雇用を考える役割を担えることを証明する資格として機能します。特に以下の場面では活躍できることを想定しています。
- 障がい者雇用への対応が遅れがちな中小企業
- 障がい者雇用を積極的に活用し企業の価値を高めたい経営者との協働
- 効率的な障がい者活用に向けた特例子会社の設立
- 全国の就労移行支援事業とのコラボレーション
そのほか「障がい者雇用」のすべての現場に対応できる存在として、活躍の場は多岐にわたります。
こんな方にお勧め
- 福祉業界での就職を目指す方
- 人事ご担当者様
- 社会保険労務士
受験料相当額:3,000円
試験実施団体:一般社団法人 日本職業教育振興会
外国人雇用管理主任者
外国人雇用に関するトータルサポートができる資格です。
「外国人雇用管理主任者」は、外国人雇用についての専門知識を身に着け、外国人雇用に関するトータル的なサポートができる人材の育成を目的として設立された資格です。
企業が外国人雇用を導入するうえで活用できる各種助成金制度の申請をサポートする「社会保険労務士」やビザ申請の手続きや労働生活相談などを行う「企業の人事労務担当者」等、外国人雇用に関わる全ての方に有用な資格です。
こんな方にお勧め
- 社会保険労務士
- 行政書士
- 外国人雇用に関わる全ての方
受験料:8,500円
試験実施団体:一般社団法人日本職業教育振興会
合理的配慮民間アドバイザー
合理的配慮民間アドバイザーは、事業者と障害者との調整役となり、建設的な対話や環境整備の提案ができるアドバイザー。
障害者差別解消法が改正され、民間事業者における合理的配慮の提供が法的義務となりました。障害のある人を取り巻く環境の変化を受けて、今、社会に求められている対応が必要です。事業者と障害者との調整役となり、包み込む社会へと発展する役を担うための資格です。
こんな方にお勧め
- 福祉業界への就職を目指す方
- 店舗での接客販売業への就職を目指す方
- 窓口業務に従事される方
- 人事ご担当者様
受験料:9,900円
試験実施団体:一般社団法人インクルーシブコミュニティ協会
カスタマー・ハラスメント・ベーシック
誰もが安心して働けるように、カスタマー・ハラスメント対応の基礎知識を学ぶ講座です。
カスタマー・ハラスメント・ベーシックは、カスタマー・ハラスメント防止のために、事業者、就業者、顧客の三者がそれぞれ負うべき責務や取り組むべき事項について学習し、カスタマー・ハラスメントに関する基礎的な知識について学習します。
それぞれの立場から理解を深め、職場の安全を守る具体的な対策を講じる能力を養います。
こんな方にお勧め
- 人事・総務など総合職への就職を目指す方
- 接客業やコールセンターへの就職を目指す方
- 受付業務への就職を目指す方
- 営業職への就職を目指す方
- 顧客対応業務のある業種への就職を目指す方
- 学生・就職活動中の方
- カスタマー・ハラスメントに関心のある全ての方
受験料:9,900円
試験実施団体:一般社団法人インクルーシブコミュニティ協会
【関連記事】
【新資格】誰もが安心して働けるように「カスタマー・ハラスメント・ベーシック」
ルミノーゾの独自制度「検定料補助制度」
ルミノーゾはただ資格が勉強できるだけでは有りません。
確実に身になる、取得できる資格のための独自の制度を設けています。
その1つ「検定料補助制度」
ルミノーゾでは資格取得のための検定料を、事業所が負担しています。
利用者さんに負担なく、資格にチャレンジしてもらうためです。
試験免除プログラムはこの補助の対象です。
どんどんチャレンジして、ご自身の可能性を広げていっていただければと思います。
【関連記事】
障害者のスキルアップ支援【資格】試験免除プログラムと検定料補助制度
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
関連記事
-
- 資格
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年9月5日
【試験免除プログラム】企業を支える基礎スキルを身につける-財務・会計・法務分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年8月29日
【試験免除プログラム】時代を生きるチカラを身につける-IT・AI分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受……
-
- 資格
- 2025年8月25日
【試験免除プログラム】職場の人間関係を円滑に-コミュニケーション分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ