- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就労に向けて「音楽のススメ」第11楽章♪
2022年11月12日
就労に向けて「音楽のススメ」第11楽章♪
日々のトレーニング
目次
みなさん、こんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中です。
秋が深まってきて、朝晩と日中、毎日の天候の違いで寒暖差が激しく、毎日の体調管理が難しいですね。哀愁漂う季節で物悲しくもありますが、「紅葉の秋」「食欲の秋」そして「芸術の秋」でもあります。
バッハやモーツァルトを聴きながら、美味しいものを食べて、景色を眺めて、副交感神経を活性化し、心のお掃除をしましょう。時には感動の涙を流すのもデトックスに効果的ですよ!
さて、私が連載しております〝就労に向けて「音楽のススメ」″が第11弾となりました。
連載も回を重ねてまいりましたが、それと共に、私が主宰しておりますグループワーク「名門♪ハンドベル部」が目覚ましい発展を遂げております。
そこで、今回は前回の第10弾に引き続き、「名門♪ハンドベル部」のその後の活動の様子をお知らせいたします。どうぞお楽しみに!
前回の「音楽のススメ」第10楽章では、8月に花の木保育園やまももホールファーストコンサートを行ったことをご報告しました。詳しくはこちらをご覧ください。
以前の演奏をお聞きになった先生からオファーを頂き、9月に行われた
高校の文化祭に出演させていただきました!
担任の先生に「コンサートで〝ふるさと″が感動しました。それをうちの生徒たちにも聴かせたくて。やっぱり演奏してもらってよかったぁ~!」と感想を頂くことができました。西洋の楽器であるハンドベルの音色が日本の曲にマッチし、さらに季節も相まって、私たちの心にジ~ンと響きます。
そして、10月。今年の1月に「ハンドベル同好会」が「名門♪ハンドベル部」に昇格したきっかけを作ってくださった、町田市地域活動支援センター「まちプラ」にて、再び
出張体験会&発表会を行いました。
今回は、「まちぷら」のウクレレ教室のメンバーさんと、「イッツ・ア・スモール・ワールド」をコラボレーションしました。
普段のハンドベルとキーボードの合奏に、ウクレレのハーモニーが加わって、さらに豊かなサウンドが広がり、楽しく盛り上がりました。
そしてそして、11月。さぁ、そろそろ花の木保育園やまももホールで行われる12月のコンサートの練習を本格的に始めるぞぉ~と腰を上げた矢先に、一本の電話が…!!!
なんと、これまた花の木保育園ファーストコンサートの反響で、今度は東京外国語大学学園祭期間中に、学内にある、PAL国際保育園@東京外大にて、11月19日(土)11時より、演奏のオファーを頂きました!
私たちの演奏がどんどん周知されて、音楽の輪が広がり、音楽で繋がっていくことに嬉しい悲鳴と驚きと動揺で、私自身が今まさに挙動不審状態ですが(笑)、私たちの活動を応援していただける皆様のために、これからも感動いただける演奏を目指します!
ハンドベルは、就職準備におけるまさに最強のトレーニングツールです♪
このグループワークを通して、ハンドベルは就労に直接結びつくものではありませんが、音楽療法・コミュニケーション力・チームビルディング力・責任感・協調性・行動力・積極性・自己発信など、就職活動や就職後に役立つトレーニングがすべて凝縮されているのが実感できます。
それが「名門♪ハンドベル部」に所属している利用者さんの脅威のスピード就職率に表れています。先日も、とある企業からグループワークにハンドベルを取り入れていることに非常に関心を持ってくださり、リワークプログラムとしても効果的であることを推奨していただけました。
音楽がお好きな方はもちろんのこと、楽器を経験したことはないけれど、手軽に演奏できるハンドベルを機に、ご自分に自信が付き、新しいご自身を発見できるかもしれません。
唯一ハンドベルのグループワークを行っている、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」に、ぜひ一度体験にいらしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月12日
精神障害者がキャリアチェンジするには
キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職すること。 業種、職種のいずれかを変える場合のことも指します。 今回は、精神障害を抱える方……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ