- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
2022年6月22日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
ご質問にお答えします
目次
みなさんこんにちは!
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。
コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす方法(後編)残り2つをご紹介していきます。
コロナ禍の梅雨を快適に過ごす方法
2.万全な冷え対策を
梅雨から夏に向け、冷房もガンガンつけてしまうという方は多いのでは?
”冷え”
それは体調不良を引き起こす原因となります。
これからの時期、快適に過ごすためのエアコンで冷え症が悪化することもあります。
梅雨シーズンは、水分を吸収しやすいニット素材や、濡れると乾きにくいデニム素材を避け、撥水効果のある素材の服を選びましょう。
そうすることで、雨で服が濡れても体が冷えにくくなります。
エアコンの設定温度も気を付けなくてはなりません。
寒暖差が激しい場所を行き来すると体温の調節機能が乱れ、それが体の不調を招く恐れがあります。
スカーフなどで首元を、着丈の長いインナーや薄手の腹巻きなどでおなかを、ハイソックスやレッグウォーマーなどで足首を守ることが冷えには効果的です。
また外出の際は薄手のカーディガンやストールを携えるとよいでしょう◎
3.外出不要!おうちでおいしくデリバリー
「梅雨冷(つゆびえ)」「梅雨寒(つゆさむ)」という言葉があるように、雨が降り続く梅雨期は気温がひくくなりがちです。
おうちに居ながらおいしい料理を楽しめるフードデリバリー。コロナ禍において需要がとても高まりましたよね。みなさんは、使ったことありますか? ちなみに、私はまだ使ったことがありません。(‘ω’)
梅雨から夏にかけて食欲が落ちるという方は多いそうですが、そんな方へは野菜たっぷりでさっぱりとしたサラダがおすすめです◎ ヘルシー系のフードデリバリー、一昔前に比べるとメニューが豊富になりました。
夏バテ対策にも効果的です。
コロナ禍でも快適な梅雨を
梅雨は、人間にとって様々な病気が発症しやすくなる季節でもあります。気候と体調は密接に関係しているため、特に雨の多い梅雨時や季節の変わり目というのは普段以上にきちんと体調管理することが大切です。
寒暖差や気圧の変動、さらにコロナ感染対策と上手に付き合いながら、万全な状態で夏本番を迎える準備をしていきましょう。
カラッと晴れた暑い夏が待ち遠しいですね! ι(´Д`υ)アツィー
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。 稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。 PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。 電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。 川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。 プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。 オンラインでの事業所説明会を7/6(水)15:30〜、7/23(土)15:30〜に実施します。 7月 1日(金) 実務パソコン 7月 2日(土) 創立5周年記念講演 7月 4日(月) タイピング検定 7月 5日(火) レクリエーション 7月 6日(水) アンガーマネジメント 7月 7日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント 7月 8日(金) 実務パソコン 7月 9日(土) パソコン講座「ppt」 7月11日(月) トーキングゲーム「話してなんぼ」/タイピング検定 7月12日(火) レクリエーション/外部講座 7月13日(水) オンライン講義「面接準備」 7月14日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント 7月15日(金) 実務パソコン 7月16日(土) パソコン講座「ppt」 7月18日(月) トーキングゲーム/タイピング検定 7月19日(火) レクリエーション 7月20日(水) 対人関係コミュニケーション 7月21日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント 7月22日(金) 実務パソコン 7月25日(月) タイピング本検定 7月26日(火) レクリエーション/創作活動 7月27日(水) ビジネスマナー&スキル 7月28日(木) 生活習慣グループワーク/ヨガ 7月29日(金) 実務パソコン 7月30日(土) P検/カウンセリング お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。 ご自宅からの個別相談を受け付けています。 ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
2022年7月の予定
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
【累計就労実績(2019年4月1日から2022年6月30日)】111名 【年間就労実績(2021年7月1日から2022年6月30日)】35名 【資格取得者数】822名(累計) 取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧くださいルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2022年6月30日現在)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2022年7月3日
7月おすすめプログラム(体験できます!)
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。 ルミノーゾは3つの就労移行支援事業所を運……
-
- 日々のトレーニング
- 2022年6月29日
「これだけは知っておきたい名刺交換の基本とマナー」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の古木と申します。 厳しい暑さが毎日続いていますが、皆……
-
- 日々のトレーニング
- 2022年6月26日
グループワークで学ぶ『就職へのステップ』
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』の工藤です。 今回は、今月私が担当したビジネス系グル……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月22日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 コロナ禍で迎える……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月19日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(前編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 今年は、何故か週末……
関連記事
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月22日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 コロナ禍で迎える……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月19日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(前編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 今年は、何故か週末……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年5月1日
【再考のおすすめ】自分らしさとは
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はみなさまも一度と言わず、二度、三度と考え……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年3月27日
良い人間関係を築くためのポイント
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております平川です。 4月は新し……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ