- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- コミュニケーションに役立つ自己理解と他者理解
2021年1月18日
コミュニケーションに役立つ自己理解と他者理解
日々のトレーニング
目次
皆さん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」サービス管理責任者の渡辺です。
今日は「コミュニケーションに役立つ自己理解と他者理解」ということで考えてみたいと思います。
ゲームで練習 想像力を鍛える
先月は、「ITO」というゲームを使って、楽しみながら想像力を鍛える練習をしました。
ITOは自分の数字をお題に従って置き換えて、相手と共有するというコミュニケーションゲームです。
お題は「動物の大きさ」「乗り物の速さ」など様々です。
例えば自分が「犬」と言い、相手が「猫」と言ったとします。
自分の「犬」と相手の「猫」のどちらが大きいかをイメージで探っていくところに面白さがあります。
イメージや概念の共有
自分と相手は違う人間です。
共有しなければイメージだけでは分かりません。
自分が「20」=「犬」と思ったとしても、
相手は「30」=「猫」と思っているかもしれません。
イメージを共有することの難しさをゲームを通して体感してもらうことが狙いです。
共有のために エニアグラムの活用
自分のことを分かってもらうためには自己発信が必要です。
けれど、自己発信するためにはまず自己理解がなければ難しいでしょう。
また、他者理解を深めることも大切です。
そのための技法として、自分や相手をタイプ別で捉えるという考え方もあります。
例えば「内的基準型」「外的基準型」の傾向をパーセンテージ(%)で分ける方法や、
『Disc』という、
- ワンマン型
- 協調型
- チームワーク型
- 研究者型
4つのタイプに分けるという方法もあります。
ルミノーゾにある『コミュニケーションリーダー2級』では、『エニアグラム』という9つの分類方法を学ぶことができます。
それぞれのタイプの相関関係や弱点、成長方向なども知ることができます。
どれが正解というよりも、いろいろな面から学んで参考にできるとよいですね。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から17時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2021年2月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
オンラインでの事業所説明会を2月16日と26日に実施します。
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
2月 1日(月) タイピング検定
2月 2日(火) ウォーキング/トーキングゲーム
2月 3日(水) アンガーマネジメント
2月 4日(木) 実践作業/ストレスマネジメント
2月 5日(金) 実務Excel&Word/手話
2月 8日(月) タイピング検定
2月 9日(火) ウォーキング/ビジネスマナー
2月10日(水) ビジネス系GW
2月11日(木) 実践作業/ストレスマネジメント
2月12日(金) 実務Excel&Word
2月13日(土) PC講座「Excel入門」
2月15日(月) タイピング検定
2月16日(火) ウォーキング/創作活動
2月17日(水) ビジネスGW
2月18日(木) 実践作業/ストレスマネジメント
2月19日(金) 実務Excel&Word/手話
2月20日(土) PC講座「Excel入門」
2月22日(月) タイピング本検定
2月23日(火) ウォーキング
2月24日(水) 生活習慣GW/創作活動
2月25日(木) 実践作業/ヨガ
2月26日(金) 実務Excel&Word
2月27日(土) P検/カウンセリング
お電話での問い合わせ時間は9:00-17:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2021年1月31日現在)
【年間就労実績(2020年2月1日から2021年1月31日)】21名
【職場定着率(令和元年度)】90.6%
※就職後6ヶ月間の職場定着率
【資格取得者数】483名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2021年2月25日
就労に役立つ!新聞記事トレーニング
みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。 今週から、ルミノーゾ町田(駅前事業所)にパソコ……
-
- トピックス
- 2021年2月17日
コロナ禍の過ごし方で気を付けたいこと
少しずつ明るい陽気な日差しを感じるようになってきました。 桜をよく見るとつぼみがふくらんできてます。 さて、コロナ禍の中で障がい者……
-
- 日々のトレーニング
- 2021年2月14日
スマホ写真術講座を開催しました
立春を過ぎ、暦の上では春です。春っぽい陽気の日も増えてますね。 春の訪れで気分が変わることを願っています。 東京都町田市の就労移行……
-
- トピックス
- 2021年2月11日
オンライン面接もポイントを押さえれば大丈夫
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。 読者の皆様は健康維持のために行っているこ……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2021年2月25日
就労に役立つ!新聞記事トレーニング
みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。 今週から、ルミノーゾ町田(駅前事業所)にパソコ……
-
- 日々のトレーニング
- 2021年2月14日
スマホ写真術講座を開催しました
立春を過ぎ、暦の上では春です。春っぽい陽気の日も増えてますね。 春の訪れで気分が変わることを願っています。 東京都町田市の就労移行……
-
- 日々のトレーニング
- 2021年2月3日
就職後に役立つ チームで学ぶ仕事の段取り術!
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております平川です。 そういえば……
-
- 日々のトレーニング
- 2021年1月21日
季節の創作活動<冬至~大寒の頃>
気候変動で今年も大雪の地域があったり、新型コロナウィルス感染者も増大し、2021年も大変な始まりでしたね。 それでも梅が咲き始め、確……
-
- 日々のトレーニング
- 2021年1月18日
コミュニケーションに役立つ自己理解と他者理解
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」サービス管理責任者の渡辺です。 今日は「コミ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ