- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉
2025年6月25日
待望!?の外出イベント~ いざ鎌倉
日々のトレーニング
目次
皆さん、こんにちは!
東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申します。
今回は、GWもおわり日常が戻りあわただしくなったとある土曜日。日ごろ机上での学習やプログラムが多いなか、利用者さんとおでかけいたしました、待望!?の外出イベントの様子をお伝えしたいと思います。
行先は、江ノ島・鎌倉方面となるのですが、
ところでみなさん、江ノ島・鎌倉と思い浮かべて、なにを想像しますでしょうか?
- 美味しい食事(しらす~)
- 鶴岡八幡宮
- 鎌倉大仏
- 江の島
- 新江ノ島水族館(クラゲ~)
- 江ノ電
- 海、もちろんサザン♪
- 鎌倉シャツ(ビジネスマンの憧れ)etc
ほう、いろいろありますね。
場所は江の島・鎌方面なのですが、そこはもちろん就労移行支援事業所らしく、コミュニケーション
プログラムの一環として、交通費・入館料・食費などの予算を考慮しながら行先やお昼(食事)の場所を事前のグループワークで意見交換を行い、晴れの日バージョンと雨の日バージョンを決められました。
みんなで、最後にポスターを作り鎌倉に行先決定です。
では当日の天気どうだったでしょうか??気になりますよね
出発~!いざ鎌倉
雨~、でしたがそこは大丈夫、雨の日バージョンを始動します。
利用者さんのなかには、電車に乗ることや切符を購入するのに慣れていないひともいらっしゃいますので、ここはスタッフがまとめてフリーパスを購入、みんななくさないでね!
無事予定通りに出発して、小田急・町田から藤沢へ、江ノ電に乗り換えます。
いいですね~♪見慣れた緑色の車体、どこか懐かしく趣がありますね、私も幼少の頃、はしゃいで電車に乗った記憶をなんとなく思い出しておりました。(何十年も前ですが、、、)
ところで、江ノ電が開業したのは、1902年(明治35年)で、日本で6番目の電気鉄道
としてまず、藤沢駅~江ノ島駅を走ったそうです。ずいぶん歴史があるのですね。
(1番目最初の電気鉄道は1895年(明治28年)の京都電気鉄道の伏見線のようです)
あっ!海が見えてきました、もうすぐ鎌倉駅ですね、約40分のノスタルジックです。


お昼~!鎌倉に着きました
町田駅を10時頃出ましたので、少々早めではありますが昼食をとることに、みんなお腹減ったかな。
あれ、少し小降りになったような、小雨の鎌倉~!絵になりますね。
さすが土曜日、人も結構歩いていますね、お昼に行く途中ですがいろいろな誘惑がありますね、ついつい食べ歩きしたい気分になります。
到着しました!おおっ
メニューを見ていると心躍るものが沢山ありますね、いい場所をみなさんで見つけまし
ね。う~ん、どうしよう、まぐろ丼もいいし、やはりしらす丼かな
みなさん満足したでしょうか、ブログを読まれている方は想像してお楽しみくださいね(すいません、、、)
さて、お腹も満足したところで、少し散歩しましょうか、その前に記念撮影です。

さあ~!英国アンティーク博物館へ
雨の日バージョンで決められた、英国アンティーク博物館に到着♪、場所は鶴岡八幡宮へ
向かう、少々手前にあります。
なんと、入り口にはヴィンテージのロンドンタクシーが展示されています。
1階は、お土産ショップになっていますよ、いろいろあって目移りしちゃうね。
2階~4階まで、イギリスアンティークがフロアいっぱいに整然と展示しており、100年前
にタイムスリップしたような感覚に
ちなみにこの館内にある調度品の数々は100年以上前の生活で実際に使われていたものの
ようです。
最後はまたまたみんなで記念撮影~パシャリ!

想いで~!
みなさん、お疲れ様でした♪楽しめたでしょうか、いい思い出になれば同行スタッフ
も◎です。
14時少し前に現地解散となりました、まだ余裕がある利用者さんは近くの鶴岡八幡宮
へ行かれた方や、デザートは別腹ということで寄り道した方もいるとか、いないとか。
日ごろ事業所と自宅の往復が多い方もいらっしゃると思いますので、見慣れない景色や、
人ごみなど、ちょっとお疲れになったかな?明日は日曜日ですので、ゆっくり過ごして
くださいね。
鎌倉いいところですね、一緒に行ったスタッフもおおいに楽しみました~♪
また、行こうね!
【関連記事】
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年8月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
8月1日 (金) 実務パソコン/手話
8月2日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月3日 (日) 休所日
8月4日 (月) ボディメンテナンス
8月5日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月6日 (水) アンガーマネジメント/生活習慣
8月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月8日 (金) 実務パソコン/適職診断
8月9日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
8月10日 (日) 休所日
8月11日 (月) 自己表現
8月12日 (火) ウォーキング
8月13日 (水) ビジネスマナー/コミュケーション
8月14日 (木) 実践軽作業
8月15日 (金) 実務パソコン/手話
8月16日 (土) キンダーパーティー(シバヒロ前)
8月17日 (日) 休所日
8月18日 (月) タイピング検定
8月19日 (火) ウォーキング/PC講座「Word」
8月20日 (水) コミュケーション
8月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月22日 (金) 実務パソコン/創作活動
8月23日 (土) モルック
8月24日 (日) 休所日
8月25日 (月) タイピング本検定
8月26日 (火) 実務パソコン/生活習慣
8月27日 (水) 就活準備/コミュケーション
8月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
8月29日 (金) 実務パソコン/手話
8月30日 (土) カウンセリング
8月31日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年8月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年8月1日)】265名
【年間就労実績(2024年8月1日から2025年7月31日)】57名
【資格取得者数】1,742名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職活動
- 2025年8月15日
「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」からみる精神障害者が就職するポイント
「障害者雇用状況の集計結果」は毎年厚生労働省から公開されています。 障害者雇用義務のある事業主は、身体、知的、精神障害者の雇用状況につい……
-
- 対人スキル
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 資格
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月11日
オンラインツールの種類とルミノーゾのオンラインプログラム
コロナ禍を経て、オンラインツールは飛躍的に発達しました。 会議やタスク管理、情報共有、ファイル共有や共同作業など、オンライン作業は今や当……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月6日
職場での熱中症対策
令和7年6月1日、労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が強化されました。 病気や障害によっては、暑さを感じにくい、汗をかきにく……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年8月1日
ビジネスマンが身につけるべきスキルとは?ビジネススキルアップ研修
ビジネススキルとは、仕事で成果を出すために必要な知識や能力の総称です。 コミュニケーション能力、問題解決能力、計画力、交渉力など、多岐……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月28日
【障害者が就職するには】就労移行支援事業所とルミノーゾのプログラム
「就職に向けたサポートを受けたい」 「自力で就職活動しているけれど中々就職先が決まらず難しい」 といった障害をお持ちの方に向けて、相談・……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年7月18日
美味しく食べて夏を乗り切る!夏バテに効く、食材と簡単レシピ。
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」「ルミノーゾ町田シバヒロ前」です。 年々過酷な暑さになる夏。 夏バ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ