- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- コミュニケーションを高めるプログラム「トーキングゲーム」
2024年12月21日
コミュニケーションを高めるプログラム「トーキングゲーム」
対人スキル
どんな職種でもコミュニケーション力は必要となってきます。
ルミノーゾでは無理なく学ぶために、様々なプログラムを行っています。
その1つ、「トーキングゲーム」をご紹介します。
カードゲーム「トーキングゲーム」
「トーキングゲーム」は筑波大学の安部博志先生考案による、カードゲーム。
元は発達障害のある子供たちへ向け開発されました。
- 人の話を聞く
- 自分の気持ちを言葉にする
コミュニケーションにとって基礎的で大切なことを、カードを使って身につけます。
話し好きの人もそうでない人も、1つの輪になって「え、そんなこと思ってたんだ!」「そんな視点があったのか」と思わぬ発見もあります。
ルミノーゾでは雑談力アップのツールとしても活用しています。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年3月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
3月1日 (土) ひな祭り(OBOG会)
3月2日 (日) 休所日
3月3日 (月) タイピング検定
3月4日 (火) レクリエーション/会社説明会
3月5日 (水) アンガーマネジメント
3月6日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
3月7日 (金) 実務パソコン/手話
3月8日 (土) るみカフェ
3月9日 (日) 休所日
3月10日 (月) ビブリオバトル/タイピング検定
3月11日 (火) レクリエーション/パソコン講座「プレゼン」
3月12日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
3月13日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
3月14日 (金) 実務パソコン/生活習慣
3月15日 (土) ハンドベル体験会
3月16日 (日) 休所日
3月17日 (月) タイピング検定
3月18日 (火) レクリエーション/パソコン講座「プレゼン」
3月19日 (水) ボディメンテナンス/コミュニケーション
3月20日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
3月21日 (金) 実務パソコン/手話
3月22日 (土) カウンセリング
3月23日 (日) 休所日
3月24日 (月) タイピング本検定
3月25日 (火) レクリエーション/生活習慣
3月26日 (水) 就活準備/コミュニケーション
3月27日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
3月28日 (金) 実務パソコン/創作活動
3月29日 (土) お花見/アンガーマネジメント
3月30日 (日) 休所日
3月31日 (月) タイピング検定
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年3月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年2月1日)】240名
【年間就労実績(2024年3月1日から2025年2月28日)】47名
【資格取得者数】1619名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月22日
【就労ステップ】アセスメントで課題を明確にし、PDCAサイクルを回す
就労移行支援は原則2年間と、期限のある福祉サービスです。そのため、計画的な利用が大切です。就職へステップアップするための計画は、ご本人さ……
-
- 就職体験記
- 2025年3月18日
障害者雇用企業訪問インタビュー丨アジア航測株式会社
みなさまこんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中と申します。 さて、今回は……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年3月16日
長く安定して働くをサポート丨就労定着支援
就労移行事業所ルミノーゾは、職場定着も大事な仕事です。就職してそれで終わりなんていう、無責任なところではございません。 就労定着支援につ……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年3月14日
セルフヘルプグループ(自助グループ)とは?目的、特徴など
セルフヘルプグループとは 同じ悩みや困りごとを抱える方々が自主的に集い、気持ちを共有したり問題解決の為に情報共有や話し合いを行うグルー……
関連記事
-
- 対人スキル
- 2025年1月15日
仕事を円滑に進めるコミュニケーション「相手の視点」
働くようになると、仕事をうまく進めていくことは学校時代の勉強ができることとは別物だという事を感じる方も多いのではないでしょうか。 働いて……
-
- 対人スキル
- 2025年1月13日
コミュニケーション能力とは?コミュ力アップのヒント5つ
コミュニケーションワークは機会・経験・アイテムを増やすこと 仕事でも欠かせないスキル「コミュニケーション」苦手だな、、、という方もいら……
-
- 対人スキル
- 2024年12月22日
コミュニケーションを高めるプログラム「アンガーマネジメントゲーム」
どんな職種でもコミュニケーション力は必要となってきます。ルミノーゾでは無理なく学ぶために、様々なプログラムを行っています。 その1つ、「……
-
- 対人スキル
- 2024年12月21日
コミュニケーションを高めるプログラム「トーキングゲーム」
どんな職種でもコミュニケーション力は必要となってきます。ルミノーゾでは無理なく学ぶために、様々なプログラムを行っています。 その1つ、「……
-
- 対人スキル
- 2024年12月20日
コミュニケーションを高めるプログラム「ロールプレイ」
どんな職種でもコミュニケーション力は必要となってきます。ルミノーゾでは無理なく学ぶために、様々なプログラムを行っています。 その1つ、ロ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ