- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就労前に身に付けたい『ビジネスマナー』をワークで学ぼう
2023年5月1日
就労前に身に付けたい『ビジネスマナー』をワークで学ぼう
日々のトレーニング
皆さん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』の工藤です。
読者の皆さまが就労前に身に付けたいスキルはどんなものがあるでしょうか。
- コミュニケーションスキル
- PCスキル
- ビジネスマナー
- 健康管理
- ストレスマネジメント
など、それぞれに課題を感じ、自信を持ちたいと考えるスキルがあるかと思います。
そんな中でも今回は、どんな仕事でも基本として身に着けておきたい『ビジネスマナー』をテーマに、最近行ったグループワークの様子をお話したいと思います。
テーマは「ビジネスマナーチェック✓」
今回は、ビジネスマナーの基本である①身だしなみ②コミュニケーション③態度・姿勢についてチェックシートや問題を用いてワークを行いました。
今の自分のビジネスマナースキルを把握することで、これから何を学習して身に着けていけば良いかの手がかりを得ることを目的としています。
実施したワークの一部をご紹介させていただきますので、ぜひ一緒に「ビジネスマナーチェック」を行ってみてください♪
①身だしなみ
チェックシートを用いて洋服・頭髪・顔・手・足・その他について身だしなみのポイントを確認しました。チェック項目の中には、「派手ではないか」などの自分の基準だけでは判断に悩む項目もあるため、参加者同士で確認し合うことで客観的に見ても問題ないかを確認することができました。
チェックシートの一部がこちらです↓
| 項目 | チェックポイント |
○ |
改善点 |
|
洋服 |
自分の目指す就労の場に適した服装か | ||
| 色・柄が派手すぎないか | |||
| サイズは適当か | |||
| 着崩れしていないか(裾、えり、ボタンなど) | |||
| ボタンは取れていないか・取れそうになっていないか | |||
| ほころびはないか | |||
| シミやしわはなく、折り目がとれていないか | |||
| ポケットに物をつめすぎていないか | |||
| えり、袖口が汚れていないか |
細かくチェックしていくと、普段から身だしなみに気を使っている方でも見落としていた点に気付くことがあります。
毎日鏡でチェックするのはもちろんのことですが、こうしてチェックシートを用いて網羅的に確認することも好印象な身だしなみを保つことに役立ちます。
②コミュニケーション
あいさつ・敬語表現・話し方についてのマナーを問題形式で確認しました。敬語については苦手意識をお持ちの方も多くいらっしゃいますが、まずは正しい表現を学ぶことが自信を持って会話することに繋がります。
敬語表現の問題はこちら↓
| 普通の言い方 | 尊敬語 | 謙譲語 | 丁寧語 |
| 見る | ご覧になる | 見ます | |
| 聞く | お聞きになる
お耳に入る |
聞きます | |
| もらう | お受けになる | もらいます | |
| 帰る | お帰りになる | 帰ります |
空欄の答えは…
- 見る⇒拝見する
- 聞く⇒伺う、拝聴する
- もらう⇒頂く、頂戴する、たまわる
- 帰る⇒失礼する
③態度・姿勢
体の姿勢ではなく、仕事への向き合い方としての態度・姿勢について確認しました。
仕事姿勢のNG例を考え、自分は当てはまる行動をしていないか?チェックします。
- 遅刻する
- 納期を守らない
- 約束を忘れる
- 仕事に関係のない物を持ち込む
- 仕事で得た情報を口外する
等々、ワークではたくさんのNG例が挙げられました。
自分はたまにやってしまうことがあるけれど、○○しない方がいいと思う…!と自身を振り返りつつ挙げられた例もありました。このように、時には自分を振り返って、態度・姿勢を正しいものへ軌道修正していくことも大切かもしれません。
さて、「ビジネスマナーチェック✓」の内容をご紹介して参りましたが、皆さんはいかがでしたでしょうか?
チェックをする、で終わらせず日々実践して身に着けていくことができるのが『就労移行支援』での訓練です。
ご興味のある方はぜひ一度、見学・体験にいらしてください。心よりお待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 就職体験記
- 2025年10月24日
【キャリアチェンジ事例】立ち仕事から事務職へ。ルミノーゾでの取り組みとキャリアチェンジに必要な準備
ルミノーゾではグループを通して年間50名余りの方々が就職されています。そうした事例から、キャリアチェンジをされた方をご紹介します。 ……
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月12日
精神障害者がキャリアチェンジするには
キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職すること。 業種、職種のいずれかを変える場合のことも指します。 今回は、精神障害を抱える方……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ













