- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 梅雨と夏を乗り切ろう!
2023年7月2日
梅雨と夏を乗り切ろう!
日々のトレーニング
目次
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。
梅雨真っ只中の今、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?
天候の不順とともに、体調もすぐれないとお感じの方もいらっしゃるかと思います。そういった方々には、本当に早く過ぎ去ってくれと思う季節かと思いますが、これまた過ぎたら過ぎたで、あの暑~い夏がやって来る、、わけですから、いやはや何とも言い難い今日この頃といったところでしょうか。
さて、今の季節について、あーでもない、こーでもないと言ったところで、あまり建設的ではないように思いますので、将来に目を向けて見ませんか?
ただ「将来って? そんなに先のことまで考えられない」という方も多いかも知れませんね。
ですので 今日は、ほんとうに短いスパンで将来というか、ちょっと先のことを考えて見ませんか?
ほんのひと時お時間をいただければ幸いでございます。
①梅雨時の過ごし方を考えてみる!(過去の考察を踏まえて)
そうですね、まずはこの時期「梅雨」をどう乗り切るか、について考えていきましょう。
そうまさに「乗り切る」という表現がピッタリかと思いますが、何となく体調が良くない、食欲がないなど、「何となく◯◯だ」 ということが多く起こりうる時期なので、誰しも「あー」と思い浮かぶことがあるのではないでしょうか?
みなさん、その「何となく◯◯だ」に対して、何かアクションを起こしていますか?
ノーアクションでしょうか?
こんな時にはと、食べたり、飲んだり、寝ダメ?をしたり、気晴らしに出かけたりと、効果がありそうな(無さそうな?)、とにもかくにも「行動」する方、あるいはどちらかと言うとじっとやり過ごすという方もいらっしゃると思います。
これはそれぞれ個々人の対応であり、正解、不正解ではありません。
今までのその人の経験から来るものや、人となりとでも言うのでしょうか。
ただ、一度思い返してみてほしいのです、今までそうしてきて、どうだったかを。
それを今年活かしてみてはいかがでしょう?
過去の結果が良かったなら同じようにするも良いでしょう、あるいはその逆もあるでしょう。
とにかく一度考えてみましょう!
②夏の過ごし方を考えてみる!(過去の考察を踏まえて)
いかがですか?今年の梅雨はうまく乗り切れそうですか?
いつも乗り切ってるよという方も、そうでないとおっしゃる方も、どっちにしても訪れる「夏」 の過ごし方(乗り切り方)について、一緒に考えていきましょう!
そうですね、まずは「暑い」が先行しますが、それ以外にも他の季節とはまた違った意味合いもありそうですよね。
そう、次に来るのはバケーションあたりでしょうか。
というかやっぱり「夏休み」ですよね!
特に学校時代には、何か特別な響きがあったように思うのは、わたしだけでしょうか。
でも良い意味での響きだけではなく、やはり付き物と言えば、そう「宿題」も当然出てきますよね。まぁ色々と思い出もあろうかと思いますが、あまり遡っても仕方ありませんので、このくらいにして。
ではこの夏をどう過ごしましょうか?
先ほどの梅雨の過ごし方のように、まず一度今までを思い返して、良い夏だったな、うまく過ごせたなという夏を参考にするのも良いでしょう。
あるいは、今までやってみようと思って出来なかったことがあれば、この夏に試してみるのも良いでしょう。
是非是非、ご自身で考えて過ごし方を決めていただければと思います。
きっと何かしら出てくると思いますよ。
現在の行動が未来を変える
みなさん、いかがでしょう? 何か思いが、考えが出てきましたか?
今日は真っ只中の「梅雨」の過ごし方。そして間髪入れず続けて訪れる「夏」の過ごし方について、考える機会となったでしょうか?
何しろたった今と、そしてごく近未来の事ですので、あまり時間はありませんが、特に時間の使い方や、「行動」に興味のお有りのかたは、是非考えたことを、少しずつでも行動に移してみては?
そしてその「行動」は、近未来だけでなく、その先の、やがては人生にも繋がっていくものだと私は思います。
就労移行で過ごす「梅雨」も「夏」も、おおよそこの1回きりです。
トレーニングチャンスの「梅雨」と「夏」、ともに乗り越えて行きたいと思います。
本日は貴重なみなさんのお時間をいただき、本当にありがとうございます。
ルミノーゾ町田では、就労を目指す方々の様々な支援を行っております。是非とも、まずは第一歩を踏み出してみましょう!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月12日
精神障害者がキャリアチェンジするには
キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職すること。 業種、職種のいずれかを変える場合のことも指します。 今回は、精神障害を抱える方……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ