ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
メニュー
今日のルミノーゾです

2022年1月26日

「いいえ」と“No”の違いを知って、断り上手になろう

ご質問にお答えします

皆さん、こんにちは。

東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の渡辺です。

突然ですが、断るのって得意ですか?

なかなか断るのって、心苦しかったりしますよね。

実は、日本語の仕組みに原因のひとつがありました。

今回はそんな話をしてみたいと思います。

参考にしたのは、山下秀雄さんの『日本のことばとこころ』(講談社,1986)です。40年前の本ですが、今でも参考になります。

日本語の「いいえ」と英語の“No”の違い

英語で

Do you want to drink this?  と聞かれて否定する場合、

答えは No, I don’t. ですよね。

日本語でも

「これは飲みますか?」

「いいえ、飲みません。」と同じ形になります。

 

では否定疑問文 Don’t you want to eat this? と聞いた場合はどうなるでしょう。

 No , I don’t (食べない場合)と自分の動作に合わせた返答になります。

ところが、日本語では「これは食べませんか?」と聞けば、

 はい 、食べません。」となります。

これは、英語が客観的な視点から見ようとするのに対して、日本語は話し手中心で、受け手は話し手に合わせることがあるからです。

そのため「いいえ」と“No”では否定する対象が違ってきます。

“No”は客観的な事実について、つまり質問を受ける側の現実の行為の有無について答えます。

そのため、英語圏ではハッキリ“No”と言うことが責任ある態度と言われて、評価されます。

ところが、日本語では、きっぱりした「いいえ」が、事実の否定だけでなく、相手の考え方や感じ方の否定につながりかねないので、控えめに言う習慣が日本人にはあるのです。

なので、実際には例文のような日本語の返答を、日常で使う場面は少ないですね。

「大丈夫です」「けっこうです」「もう十分です」

もしくは、所作で手のひらを相手に向けて首を振ることで答える、そうしたことも多いでしょう。

はっきり「食べません」と答えるのは、レストランの店員に対してや、もしくは否定語が気にならないような親しい間柄など、限られた場面になるのではないでしょうか。

「うち」と「よそ」という考え方

「うち」と「よそ」というのは日本語に独特なことばです。

「うち」はわたくしを中心に幾つもの同心円を描く一種の運命共同体と言えます。

「うちの家族」「うちの学校」「うちの会社」「うちの自治体」などなど。

「よそ」は「うち」の外側にあり区別されますが、「うちの学校」の構成員が「よその家族」となるなど、そのときの視点によって変わることがある主観的な言葉です。

「世間」も自分と関わりのある人々を指す主観的な言葉です。

それに対して「世界」は客観的な精確さを保っている言葉と言えます。

だいたいですが、やまとことばや古い熟語ほど主観性が強い傾向があるように思います。

その主観性が話し手中心につながっているのではないかと思われます。

日本語は客観的な事実だけではなく、「話し手」の立場や意向を同時に伝える仕組みになっていて、言葉の中に話し手の気持ちが一緒に入ってしまう言葉だと言えます。

この日本語の仕組みから、どうしても話すときに相手のことを気にしてしまう、他人への配慮として現れてきます。

日本語が自己中心的だからこそ、日本人は他人に気を使うのだとも言えますね。

英語と日本語の違い

英語と日本語の違いの由来を決定するのは難しいですが、国際語である英語と、閉じたコミュニティで使われる日本語との違いという見方もできます。

国際語(英語)は異なる文化を持つ者の間で使われるため、客観的な視点で、物事を明確にしなければ誤解や行き違いが起きて、問題が生じやすいということです。

一方、閉じたコミュニティの場合は、曖昧にしておいてもお互いの理解を得られやすく、却って明確にすることによって「角が立つ」ことを避ける傾向があるのかもしれないと思われます。

「いいえ」の代わりに何を使うか

話すときに、言葉の中に自分の気持ちも織り交ぜてしまう、そんな日本語の特徴が私たちに「いいえ」と言わせづらくしているということですね。

そう思うと、自分だけのせいじゃないんだと、ちょっとホッとする部分もあるかもしれません。

そんな日本語の特徴を知ったうえで、では、どのように断るのか、上手に断る「大人」の話し方を身につけられたらいいのではないでしょうか。

「いいえ」の代わりに使えるフレーズを挙げてみたので、参考にしてみてくださいね。

  • 「いいです」
  • 「大丈夫です」
  • 「結構です」
  • 「お気になさらず」
  • 「お気遣いなく」
  • 「お気持ちだけいただきます」
  • 「機会があったらぜひ」
  • 「また今度」
  • 「こちらから連絡します」
  • 「今回は見送らせてください」
  • 「いたしかねます」
  • 「お役に立てず残念です」
  • 「よく考えさせていただいたのですが(…お役に立てそうにありません)」
  • 「あいにくですが」
  • 「けっこうなお話ではありますが」
  • 「身に余るお話ではありますが」
  • 「お汲み取りください」
  • 「ご容赦いただけませんでしょうか」
  • 「ほかのことでしたら、考えられますが」
  • 「安請け合いして、かえってご迷惑をおかけしてはと」

他にもいろいろあると思います。困ったら、一緒にルミノーゾで考えてみましょう。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。

稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。


川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。


2024年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


4月1日 (月) タイピング検定

4月2日 (火) レクリエーション

4月3日 (水) アンガーマネジメント

4月4日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月5日 (金) 実務パソコン/手話

4月6日 (土) ハンドベル部(シバヒロ前)

4月7日 (日) 休所日

4月8日 (月) タイピング検定

4月9日 (火) レクリエーション

4月10日 (水) ビジネスグループワーク

4月11日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月12日 (金) 実務パソコン

4月13日 (土) カウンセリング(シバヒロ前)

4月14日 (日) 休所日

4月15日 (月) タイピング検定

4月16日 (火) レクリエーション/パソコン講座

4月17日 (水) ビジネスグループワーク

4月18日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月19日 (金) 実務パソコン/手話

4月20日 (土) ハンドベル部(シバヒロ前)

4月21日 (日) 休所日

4月22日 (月) ボディメンテナンス

4月23日 (火) レクリエーション

4月24日 (水) ビジネスグループワーク

4月25日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月26日 (金) 実務パソコン/創作活動

4月27日 (土) カウンセリング

4月28日 (日) 休所日

4月29日 (月) タイピング本検定

4月30日 (火) レクリエーション


お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2024年3月31日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2024年3月31日)】191名

【年間就労実績(2023年4月1日から2024年3月31日)】47名

【資格取得者数】1385名(累計)

取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

新着記事

関連記事

カテゴリー

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
P検4級
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
P検4級・3級
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
P検4級

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587