- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 代謝を上げて寒い冬を乗り切ろう
2021年12月27日
代謝を上げて寒い冬を乗り切ろう
ご質問にお答えします
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の永井です。
寒さも一段と増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?
ルミノーゾ町田では定期的にヨガや呼吸法などを取り入れた自律神経を整えるストレスマネジメントのプログラムやヨガプログラムを行っています。
毎回参加者のみなさんのご体調や身体のお悩みなどをお伺いしていますが、血流の悪化による肩こり・首こり・腰痛をはじめ、手先足先が冷えるというお声をよく聞くようになりました。
最近のプログラムでは身体を温める効果的な方法をお伝えしながら「代謝アップヨガ」を行っています。
今日は代謝を上げて寒さに負けない身体を作るためのポイントをご紹介したいと思います。
基礎代謝を上げよう
基礎代謝とは、生命活動を維持するために必要なエネルギー代謝のことです。
心拍や呼吸や体温を維持するために使われるエネルギーで、日常の活動で使われるエネルギーは基礎代謝には含まれません。
一般的に基礎代謝量は加齢とともに減少していく傾向があり、基礎代謝が下がると一日の消費カロリーが減って太りやすくなってしまいます。
また代謝が下がると体温も下がり、血管が収縮して血流も悪くなり、冷え性や身体のこりなどの原因にもなります。
筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げることが出来ます。
体温と免疫力
感染症予防においても免疫力を高めることは大切です。
免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃といわれていますが、体温が1℃下がると免疫力が30%下がり、体温が1℃上がると免疫力が5~6倍にも上がるといわれています。
そのため身体を冷やさないように気をつけ、熱を生み出す筋肉量を増やし、血流をよくすることが免疫力を高めることにも繋がります。
また免疫機能を正常に働かせるため、自律神経のバランスを整えておくことも大切です。
ストレスがたまると自律神経が乱れやすくなるので、ストレスをためないように心がけましょう。
基礎代謝を上げるための3つのポイント
では、基礎代謝を上げるための3つのポイントをご紹介します。
1.適度に運動すること
ウォーキングや筋トレやストレッチ、ヨガもおススメです。
じんわりを汗をかくような軽い運動を行うことで血流がよくなり、筋肉量も増え、基礎代謝がアップし体温も上がります。
2.バランスのよい食事をとること
基礎代謝を上げるためには、バランスの取れた食事がとても大切です。
筋肉などの身体の組織を作るタンパク質を積極的に摂り、他の栄養素もバランスよく摂ることを心掛けましょう。
なるべく旬の食べ物を頂き、体温を上げるショウガや黒い食材(黒ごまや黒豆など)を摂るのもおススメです。
冷えやすい人はなるべく温かい食べ物や飲み物を選ぶようにしましょう。
3.規則正しい生活をすること
規則正しい生活は代謝を上げる上で大切なポイントです。
朝起きたら太陽の光を浴びて身体を目覚めさせ、夜はゆっくり湯船につかって身体を温め、刺激を少なめにしてリラックスして過ごすことで睡眠の質も上がり自律神経のバランスが整います。
いかがでしょうか?
当たり前のことのようですが、当たり前のことこそ大切に、土台を整えていきたいですよね。
ルミノーゾ町田ではヨガインストラクターによるストレスマネジメントやヨガプログラムを随時開催していますので、ぜひ気軽に体験にいらしてくださいね。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2023年3月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
3月1日 (水) アンガーマネジメント
3月2日 (木) 実践軽作業
3月3日 (金) 実務パソコン/手話
3月6日 (月) タイピング検定
3月7日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス
3月8日 (水) 自己理解・就職買活動
3月9日 (木) レクリエーション
3月10日 (金) 実務パソコン
3月11日 (土) パソコン講座「Wordの機能と文書作成」
3月13日 (月) タイピング検定
3月14日 (火) 実践軽作業/セルフケア
3月15日 (水) 対人関係コミュニケーション
3月16日 (木) レクリエーション
3月17日 (金) 実務パソコン/手話
3月18日 (土) パソコン講座「Wordの機能と文書作成」
3月20日 (月) タイピング検定
3月21日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス
3月22日 (水) ビジネスマナー・スキル
3月23日 (木) レクリエーション/創作活動
3月24日 (金) 実務パソコン
3月25日 (土) P検
3月27日 (月) トーキングゲーム/タイピング本検定
3月28日 (火) 実践軽作業/ライフフィットネス
3月29日 (水) 生活習慣
3月30日 (木) レクリエーション
3月31日 (金) 実務パソコン
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年2月28日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2023年2月28日)】131名
【年間就労実績(2022年3月1日から2023年2月28日)】40名
【資格取得者数】1003名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2023年3月19日
コミュニケーションマネジメントを学ぼう
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にあります就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の渡辺です。 いかがお過ごしでしょう……
-
- 就職体験記
- 2023年3月13日
3月就労スタート!ルミノーゾ町田、就職者報告
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。 今回は就職者のご報告です。 ルミノ……
-
- 日々のトレーニング
- 2023年3月5日
プログラム【実践軽作業】のご紹介
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はここルミノーゾ町田で行っているプログ……
関連記事
-
- ご質問にお答えします
- 2023年2月15日
良質な睡眠で心身のメンテナンスをしましょう
みなさん、こんにちは。 就労移行支援事業所ルミノーゾ町田の工藤です。 何となく体調や心の状態がいつもより不安定… そんな……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年11月9日
【就労に向けて】今までの振り返りと今後について
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日は少しだけ皆さまに時間を取っていただき……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年10月9日
【秋の体調管理】冬の前に整えよう
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております平川です。 残暑も和ら……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ