- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 就労に向けて【続・音楽のススメ】
2021年6月6日
就労に向けて【続・音楽のススメ】
日々のトレーニング
みなさま、こんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中と申します。
ゴールデンウィークが終わり、さぁ、初夏のすがすがしい季節だぁ~と思いきや、今年はそんな気分を味合う間もなく、すでに梅雨モードに突入してしまいました。
少しでもこのジメジメっとした嫌な気分を解消すべく、今回は、前回から私が担当するブログで始めました、「音楽のススメ」の続編でございます。
さて、前回は、ここ数百年の電気の普及と共に、デジタル化が進み、太陽の動きに反して生活するようになってしまった現代社会において、体調不良を起こしやすくなってしまっているというお話をさせていただきました。
ストレスと音楽の関係
昼と夜の境目で生活スタイルを切り替えることは、自律神経系である交感神経と副交感神経のバランスを保つことにつながり、したがって心身の健康を維持することが出来ます。
それが、現代社会では昼間作動する交感神経が過度に緊張してくるため、現代病であるストレスが意識のないうちに蓄積し、健康を支えている機能に悪影響を及ぼします。
さらに、このストレスが過剰になると、心と体の健康に様々な弊害をもたらすのです。
とりわけ、都会で仕事をされている会社員は、出勤から職場に到着するまでのあいだ、ラッシュアワー時の異常なまでの過密環境や不快な騒音にさらされるため、精神的な苦痛を強いられ、不快な気持ちが発生し、目や耳から入力される感覚神経を介して、免疫機能の低下を余儀なくされています。
そんな、人工的なストレスを少しでも軽減するために「音楽」は役立っています。とは言っても、音楽も基をたどれば人間の創造物です。でも、人間は基本的に一生涯、音楽とともに育み、営むといっても過言ではありません。
母の羊水の中にいる胎児のときには、母の心拍や自身の心拍の一定のリズムを母の骨導音を介して感受しています。母の子守唄や童謡は、優しい子供の心に深く浸透して心に刻まれます。そのために、多くの高齢者が幼いときに刻まれた歌を聴くと、生みの母の温かな姿や故郷の風景を回想して、精神を癒すことができるのです。

聴く薬、そして鳴らす薬
したがって、音楽は、21世紀に増加すると予想される多くの生活習慣病に対して改善効果を発揮すると考えられ、今後、人間の健康を維持したり、確保するうえで、なくてはならない「聴く薬」になると期待されているのです。
「聴く薬」の処方箋は、現代病に有効な音楽特性を持つ曲を聴き入るという簡単な方法で、効果としては、現代社会人の交感神経優位の状態にブレーキをかけることができます。
交感神経優位でアドレナリンや活性酸素の過剰な状態に起因する生活習慣病の予防や治療に活用できると同時に、高齢化の中で増大する在宅治療の中でも大いに導入できると期待されています。
しかし、「ルミノーゾ」は、就労や休職中の復職、その後の定着を支援するための場所であり、ブログのタイトルも〝「音楽のススメ」~就労のために″となっております。
音楽を聴いて、精神を落ち着かせることは、身体にとっても、何はさておき、すべてにおける物事を取り組む際の大前提ですが、次に、就労するためのアクションを起こし、就労した際に活かせるスキルや行動力が準備できていないと、勤務につながりません。
そこで私は、「聴く薬」だけではなく、「鳴らす薬」が就労には大事であると考えます。
…というわけで、次回は実際に「音楽療法」のなかでも「鳴らす薬」を活用してのグループワークについてのお話をさせて頂こうと思っております。どうぞお楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年11月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
11月1日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月2日 (日) 休所日
11月3日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月4日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月5日 (水) アンガーマネジメント
11月6日 (木) マットヨガ
11月7日 (金) 実務パソコン/手話
11月8日 (土) ルミカフェ
11月9日 (日) 休所日
11月10日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月11日 (火) ウォーキング
11月12日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
11月13日 (木) チェアヨガ
11月14日 (金) 実務パソコン
11月15日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月16日 (日) 休所日
11月17日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月18日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月19日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
11月20日 (木) マットヨガ
11月21日 (金) 実務パソコン/手話
11月22日 (土) カウンセリング(シバヒロ前)
11月23日 (日) 休所日
11月24日 (月) 実践軽作業/タイピング本検定
11月25日 (火) ウォーキング/生活習慣
11月26日 (水) 就活準備/コミュニケーション
11月27日 (木) チェアヨガ
11月28日 (金) 実務パソコン/創作活動
11月29日 (土) カウンセリング
11月30日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年11月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年11月1日)】283名
【年間就労実績(2024年11月1日から2025年10月31日)】51名
【資格取得者数】1,841名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年11月17日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノー……
-
- 就職活動
- 2025年11月12日
企業説明会とは?参加する意味やメリット
企業説明会(会社説明会とも)は、企業が求職者に対して企業理念や事業内容、業務内容を説明する場です。 企業単体で行う場合と、複数の企業が合……
-
- 就職体験記
- 2025年11月7日
【リワーク・復職】ストレス原因や対処法を身に着け復職へ
リワークとは復職へのリハビリ。 うつや気分障害などで休職された方の、復職を支援する福祉サービスです。リワークセンターや病院、就労移行支援……
-
- 対人スキル
- 2025年11月3日
11/10(月)誰でもつくれる川柳講座〜日常を題材にクスッと笑顔になる文芸〜
ルミノーゾでは月に一度、全国の就労移行支援事業所をオンラインで繋いで特別プログラムを開催しています。それが「繋がってるよ!笑顔になろうよ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年11月17日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノー……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年11月3日
11/10(月)誰でもつくれる川柳講座〜日常を題材にクスッと笑顔になる文芸〜
ルミノーゾでは月に一度、全国の就労移行支援事業所をオンラインで繋いで特別プログラムを開催しています。それが「繋がってるよ!笑顔になろうよ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ












