- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 水族館へ行ってきました!~祝日のルミノーゾ町田~
2019年9月30日
水族館へ行ってきました!~祝日のルミノーゾ町田~
トピックス
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。
秋といえば「スポーツの秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」といった事をよく耳にしますが、みなさまはどんな秋を過ごしていらっしゃいますでしょうか?
私は「食欲の秋」の為に一生懸命「スポーツ」をする秋を過ごしています。
どんな秋を過ごすにも心身ともに健康が第一ですよね。バランスの取れた生活を心がけて2019年後半戦も乗り切っていきましょう!
今回のブログは…利用者さんと共作です!
水族館へ行ってきました!~祝日のルミノーゾ町田~
と言う訳で、先日の祝日に総勢14名で新江の島水族館へ行ってきました。
その様子を今回は一緒に参加した利用者さんに書いてもらう事にしました!
それでは早速バトンタッチしたいと思います
→→→当日の朝9時半集合にも関わらず、利用者さんウキウキ♬
早くから全員集合。順調に小田急線に乗車し約40分で片瀬江ノ島駅に到着しました。
駅に降り立つと、突風が吹き荒れるも、絶好の水族館日和。天気は台風一過で潮風と残暑。
まずはチケット購入。チケットの絵柄で談笑。
その後自由行動でしばしお昼の時間。近くのイタリアンでピザとパスタを食しました。
その後再集合、いざ目玉のイルカ・アシカショーへ。
待ち時間の間カメラを片手にその時を待ちました。
ショーの内容はトリーターさん(飼育員さんの事をこう呼びます)とアシカ3頭によるカッコかわいいダンスやイルカ3頭によるジャンピング。
イルカからのトリーターさんの大ダイビングは観るものをハッ!とさせる大迫力。
トリーターさんと動物たちの信頼関係がなせる技だと改めて感心しました。
ショーが終わると自由行動へ。
三連休最終日という事もありチビッ子たちでごった返す館内。
イルカ・アシカーショーが終わるやいなやクラゲショーを鑑賞。「海の月」と評される無数のクラゲがゆらゆらと海の中を泳ぐ。
その後、館内を散策。頭上を泳ぐエイ、海底を泳ぐサメ、色とりどりの珊瑚の合間をひょいと泳ぐカクレミノ、砂上をゆらゆらと揺れるチンアナゴ、鰯の大群など様々な魚たちに癒され、感動しました。
大水槽の前では、多くの人々がカメラに魚たちを収めていた。
そして、お土産の購入も忘れずに(笑)。各自買い物を済ませ帰宅の途へ。
今日も一日お疲れ様でした!
→→→以上、利用者さんからのレポートでした。
水族館での様子が詳細にお伝え出来たと思います!この日は利用者さんレポにもあった通り、とても風の強い一日で気が付くと顔中、砂まみれ耳の中にまで砂が入ってしまう程でした(^^;)
祝日のルミノーゾ町田
祝日もルミノーゾは開所しています
普段の学習プログラム以外にもルミノーゾでは利用者さんたちと話し合いやアンケートを取って、祝日の過ごし方(イベント)を決めています。
実は「休日」をどんな様に過ごしたらいいか悩んでいる方も多く、祝日のイベントに参加する事で趣味を見つけたり、コミュニケーション能力を培ったりする事に祝日の開所は、一役かっています。
ようやく涼しくなり外に出やすい季節になってきたので、次回はどこへ行こうか今からまた利用者さんたちと相談です!
ルミノーゾ町田の就労・資格取得実績は以下のとおりです(2019年11月30日現在)
【就労実績(2018年12月1日から2019年11月30日)】18名
※定員数に対する一般就労率
全国平均 27.0%
ルミノーゾ町田 90.0%
【職場定着率(2017年4月1日から2019年11月30日)】96.4%
※就職後6ヶ月間の職場定着率
【資格取得者数】321名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市などの神奈川県の方も利用できます。
電話でのお問合せは042-851-8491
PC・スマホのお問い合わせフォームはこちらから
今後の予定
12月 2日 (月) タイピング&データ入力
12月 3日 (火) 体力向上プログラム
12月 5日 (木) ビジネス系グループワーク
12月 6日 (金) 手話を学んでみよう
12月 7日 (土) AM:ヨガ⇒PM:OB・OG参加のゲーム大会
12月 9日 (月) タイピング&データ入力
12月 10日 (火) 体力向上プログラム
12月 12日 (木) ビジネス系グループワーク
12月 13日 (金) ハローワークに行こう
12月 14日 (土) AM:クッキング⇒PM:DVD鑑賞会
12月 16日 (月) タイピング&データ入力
12月 17日 (火) 体力向上プログラム
12月 18日 (水) 創作活動
12月 19日 (木) ビジネス系グループワーク
12月 20日 (金) 手話を学んでみよう
12月 21日 (土) P検試験
12月 23日 (月・祝) タイピング大会
12月 24日 (火) 体力向上プログラム
12月 26日 (木) ビジネス系グループワーク
12月 27日 (金) 大掃除
12月 28日 (土) 駅前&シバヒロ合同「おでんの会」
2020年は1月4日から開所します
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2019年12月11日
この冬おススメのプログラム~体力作り~
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の佐藤です。 12月になり、すっかり街はXmasモー……
-
- トピックス
- 2019年12月4日
厚生労働省による「就労パスポート」とは
みなさん、こんにちは。 東京都町田市にある「就労移行支援事業所ルミノーゾ町田」の支援員 弘世です。 いよいよ師走。この1年はい……
-
- トピックス
- 2019年11月29日
「就労移行支援事業所@町田市」合同説明会が開催されました
みなさん、こんにちは。 東京都町田市にある「就労移行支援事業所ルミノーゾ町田」の支援員弘世です。 街にクリスマスのイルミネーシ……
関連記事
-
- トピックス
- 2019年12月4日
厚生労働省による「就労パスポート」とは
みなさん、こんにちは。 東京都町田市にある「就労移行支援事業所ルミノーゾ町田」の支援員 弘世です。 いよいよ師走。この1年はい……
-
- トピックス
- 2019年11月29日
「就労移行支援事業所@町田市」合同説明会が開催されました
みなさん、こんにちは。 東京都町田市にある「就労移行支援事業所ルミノーゾ町田」の支援員弘世です。 街にクリスマスのイルミネーシ……
-
- トピックス
- 2019年11月7日
合同面接会に行ってきました!
皆さん、こんにちは! 町田にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」にて就労支援員をしています上村(うえむら)と申します……
-
- トピックス
- 2019年10月25日
町田の就労移行支援事業所で合同説明会します
皆さんこんにちは、 町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の上田です。 急に寒くなってきましたが風邪など引いていませ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ