- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- アビリンピックって知ってますか?
2018年11月23日
アビリンピックって知ってますか?
職業適性
目次
皆さん、こんにちは
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の上田です。
アビリンピックをご存知ですか?
大会の正式な名称は「障害者技能競技大会」ですが、愛称として「アビリンピック」と呼ばれています。
「アビリンピック」(ABILYMPICS)は、「アビリティ」(ABILITY・能力)と「オリンピック」(OLYMPICS)を合わせたものです。

アビリンピックとは
一言で言うと障害のある方が仕事の技術を競う大会です。参加できるのは、身体障害、知的障害、精神障害の方々。
正式名称は「全国障がい者技能競技大会(アビリンピック)」です。
日本各地で開催される地方大会、地方大会を勝ち抜いた選手が集う全国大会。
そして、世界中の選手が競う世界大会があります。
アビリンピックの目的
アビリンピックは、障害のある方々が、日頃培った技能を互いに競い合うことにより、
- 障害のある方の職業能力をレベルアップする
- 障害の相互理解を深める
- 障害者雇用を促進する
ことです。全国アビリンピックでは、ワークフェアなどさまざまな催しが同時開催されます。
アビリンピック種目は増え続ける!?
全22種目あり、建設CAD・家具・コンピュータプログラミング・洋裁・ビルクリーニング・データベース・ホームページその他にも色々な種目があります。
フラワーアレンジメントやネイルなど、近年新しく追加された種目もあります。
また、視覚障害のある方のパソコン競技など、障害別の競技もあります。
大会はオンラインでも応援できる!
競技の様子は、公式yotubeで公開されています。
大会の様子や、競技の紹介など。いずれも選手の技能の高さや真剣さに心打たれます。
最後になりますが
アビリンピックも出場するには大変な努力が必要だと思いますが、訓練を重ねることで一人一人の特性が出てそれを生かすことで会社側からすれば大きな戦力になるのではないでしょうか。
もっともっと個人の特性が生かせるよう又見つけられるよう皆さん一緒に頑張りましょう。
【参考】
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年11月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年11月1日)】283名
【年間就労実績(2024年11月1日から2025年10月31日)】51名
【資格取得者数】1,841名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年11月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
11月1日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月2日 (日) 休所日
11月3日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月4日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月5日 (水) アンガーマネジメント
11月6日 (木) マットヨガ
11月7日 (金) 実務パソコン/手話
11月8日 (土) ルミカフェ
11月9日 (日) 休所日
11月10日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月11日 (火) ウォーキング
11月12日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
11月13日 (木) チェアヨガ
11月14日 (金) 実務パソコン
11月15日 (土) 名門♪ハンドベル部(シバヒロ前)
11月16日 (日) 休所日
11月17日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
11月18日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
11月19日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
11月20日 (木) マットヨガ
11月21日 (金) 実務パソコン/手話
11月22日 (土) カウンセリング(シバヒロ前)
11月23日 (日) 休所日
11月24日 (月) 実践軽作業/タイピング本検定
11月25日 (火) ウォーキング/生活習慣
11月26日 (水) 就活準備/コミュニケーション
11月27日 (木) チェアヨガ
11月28日 (金) 実務パソコン/創作活動
11月29日 (土) カウンセリング
11月30日 (日) 休所日
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年11月17日
事務職の仕事内容と種類。取得しておきたい資格
事務職とは、書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や電話対応、来客応対などの業務全般を担うポジションを意味します。 ルミノー……
-
- 就職活動
- 2025年11月12日
企業説明会とは?参加する意味やメリット
企業説明会(会社説明会とも)は、企業が求職者に対して企業理念や事業内容、業務内容を説明する場です。 企業単体で行う場合と、複数の企業が合……
-
- 就職体験記
- 2025年11月7日
【リワーク・復職】ストレス原因や対処法を身に着け復職へ
リワークとは復職へのリハビリ。 うつや気分障害などで休職された方の、復職を支援する福祉サービスです。リワークセンターや病院、就労移行支援……
-
- 対人スキル
- 2025年11月3日
11/10(月)誰でもつくれる川柳講座〜日常を題材にクスッと笑顔になる文芸〜
ルミノーゾでは月に一度、全国の就労移行支援事業所をオンラインで繋いで特別プログラムを開催しています。それが「繋がってるよ!笑顔になろうよ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月29日
芸術の秋・お出かけ企画~「つながる音楽会を聴きに行こう♪」~
みなさん、こんにちは! 東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております都築(つづき)と申し……
関連記事
-
- 職業適性
- 2025年4月19日
実践プログラム『プログラムカレンダー』をご紹介します♪
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にある就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の工藤と申します。 今回は事業所の『プログラムカレンダ……
-
- 職業適性
- 2024年11月29日
就職活動に活用できるSWOT分析
自分にどんな仕事が向くのかわからない 応募できそうな求人が見つからない こんなお悩みないですか? 就職の進路を見つけたい方や応募先が……
-
- 職業適性
- 2024年10月22日
ASD、ADHDなどの発達障害の特性と向く仕事
世の中、障害者に対して、できない、苦手なことを探そうとする傾向がありませんか。苦手なことを是正しようとしたり、決めつけたりしていませんか……
-
- 職業適性
- 2024年5月8日
「電話検定」合格者出ました!
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の古木と申します。 さて今回のお題は・・・ 「電話検定」……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ















