- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【再考のおすすめ】自分らしさとは
2022年5月1日
【再考のおすすめ】自分らしさとは
ご質問にお答えします
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。
今日はみなさまも一度と言わず、二度、三度と考えたことがあると思われる【自分らしさ】について、下記の4点についてあらためて考えてみましょう!
自分らしさとは
①誰が決めるの?
(自分? 家族? 知人? 他人?)
②それって正しいの?
(正しい答えは?)
③一体なに?
(説明はどのようにするの?)
④理解の方法
(納得するには?)
①誰が決めるの?
①については、最終的には自分です。
ただ、敢えて確認したかったのは、よく「あなたらしさ」「君らしさ」などと言うように、自分以外の誰かに、自分の事を「らしい」などと表現されたことがあるかも知れません。
自分が自分らしいって? 自分らしさって何だろう? と思う瞬間がみなさまにはありませんか?
そしてそれって一体誰が決めるの? 自分が決めるものでしょう? と思う方も多いのではないでしょうか。
② それって正しいの?
これについても、同じく自分以外の誰かが、「らしい」と表現してくる場合は、「あなた、わたしの事なんてわからないでしょう?」あるいは「あなた、わたしの事良くわかってますね」はたまた「わたしらしいって、そういう事なんですか?」となるかも知れません。
そう、すぐには正しい答えは出ないかも知れません。
ただいずれにしても自分以外に、その答えはわからないと思います。
③一体なに?
よく「自分らしく生きる」とか「自分らしくチャレンジしてみます」「自分らしさを発揮したいと思います」のように、自分の行動や生きざまについて表現する場合があります。
こうした言葉を耳にした際、結局のところ「らしさ」とは、「自分という人間そのもの」を表現していると思えてなりません。
④理解の方法
自分らしさをあらためて考えた場合、自分の中での答えは出るかと思います。
自分以外の誰かから見た場合の「らしさ」とは、当然ながらイコールでないケースもあると思います。
そしてそのギャップを埋める必要性は、必ずしもないと私は思います。
決して自分だけで、また自分以外の考えだけでは、言い切れるものでもなく、また正しくもないと思います
そこで次のように考えてみてはいかがでしょうか?
「自分らしさ」とは、
自分の考える「自分らしさ」+自分以外の誰かから見た「自分らしさ」を合わせたものではないでしょうか? と。
いかがでしょう。
時には「自分らしさ」を見つめ直す機会をつくってみては? 今後のあなた自身にとってプラスとなり、また就職活動に向けての準備にも繋がります。
ルミノーゾ町田では、就労を目指す方々の様々な支援を行っております。是非「自分らしさ」を見直して共に進みましょう!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2022年7月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
オンラインでの事業所説明会を7/6(水)15:30〜、7/23(土)15:30〜に実施します。
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
7月 1日(金) 実務パソコン
7月 2日(土) 創立5周年記念講演
7月 4日(月) タイピング検定
7月 5日(火) レクリエーション
7月 6日(水) アンガーマネジメント
7月 7日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月 8日(金) 実務パソコン
7月 9日(土) パソコン講座「ppt」
7月11日(月) トーキングゲーム「話してなんぼ」/タイピング検定
7月12日(火) レクリエーション/外部講座
7月13日(水) オンライン講義「面接準備」
7月14日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月15日(金) 実務パソコン
7月16日(土) パソコン講座「ppt」
7月18日(月) トーキングゲーム/タイピング検定
7月19日(火) レクリエーション
7月20日(水) 対人関係コミュニケーション
7月21日(木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
7月22日(金) 実務パソコン
7月25日(月) タイピング本検定
7月26日(火) レクリエーション/創作活動
7月27日(水) ビジネスマナー&スキル
7月28日(木) 生活習慣グループワーク/ヨガ
7月29日(金) 実務パソコン
7月30日(土) P検/カウンセリング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2022年6月30日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2022年6月30日)】111名
【年間就労実績(2021年7月1日から2022年6月30日)】35名
【資格取得者数】822名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 日々のトレーニング
- 2022年7月3日
7月おすすめプログラム(体験できます!)
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の森です。 ルミノーゾは3つの就労移行支援事業所を運……
-
- 日々のトレーニング
- 2022年6月29日
「これだけは知っておきたい名刺交換の基本とマナー」
皆さん、こんにちは 東京都町田市の就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の古木と申します。 厳しい暑さが毎日続いていますが、皆……
-
- 日々のトレーニング
- 2022年6月26日
グループワークで学ぶ『就職へのステップ』
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所『ルミノーゾ町田』の工藤です。 今回は、今月私が担当したビジネス系グル……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月22日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 コロナ禍で迎える……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月19日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(前編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 今年は、何故か週末……
関連記事
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月22日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(後編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 コロナ禍で迎える……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年6月19日
〈梅雨入り〉梅雨を快適に過ごす方法(前編)
みなさんこんにちは! 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」サービス管理責任者佐藤と申します。 今年は、何故か週末……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年5月1日
【再考のおすすめ】自分らしさとは
みなさま、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。 今日はみなさまも一度と言わず、二度、三度と考え……
-
- ご質問にお答えします
- 2022年3月27日
良い人間関係を築くためのポイント
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」で支援員をしております平川です。 4月は新し……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ