- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【ルミノーゾ町田シバヒロ前】3月お勧めプログラム
2025年3月2日
【ルミノーゾ町田シバヒロ前】3月お勧めプログラム
日々のトレーニング
目次
ルミノーゾは毎日日替わりでプログラムを実施しています。
ルミノーゾ町田シバヒロ前の3月のプログラムから、オススメをピックアップしご紹介します。
どのプログラムも体験でご参加いただけます。
パソコンスキル
ルミノーゾでは、お一人1台のパソコンを使って、学習環境を整えています。
パソコンは幅広い業界で使うツール。
身につけておいて損はないものです。
そのため、パソコンスキルアップのプログラムをいくつかご用意しています。
外部講師によるパソコン講座
開催日:3月10日(月)、24日(月)
外部講師を招いたパソコンプログラム。
単発でも2回続けての参加でもOK.
わからないことはその場で質問して、解決しましょう!
パソコン実務
開催日:3月6日(木)
実務作業を想定してExcelやWordで表や文書を作成します。
その方のレベルに応じた課題があり、それをこなすことで、パソコンスキルと報連相を養います。
パソコン個別レッスン
開催日:3月3日(月)
ご自分の課題を個別に教えてもらえるパソコン個別レッスン。
初心者の方も、中級者の方も、お悩みに合わせて教えてもらえます。
タイピング検定
開催日:3月21日(金)
タイピングはパソコンの基礎にして奥義。
パソコンを使う上で欠くべからざるスキルです。
早く正確なタイピングは、実務力を高めます。
ルミノーゾではeタイピングを使って、ご自身のレベルに応じたスキルアップを行っています。
ビジネスメールの基本
開催日:3月26日(水)
ビジネスメールで大切なことは、相手先への配慮です。
失礼にならないよう、正しい表現を使い、相手に読みやすい文章を送らなければなりません。
今回のプログラムでビジネスメールの基本マナーを学び、好印象なビジネスメールが送れるようになりましょう。
健康講座「自律神経のバランスを保つ」
開催日:3月12日(水) 健康管理は就労準備性の土台。
今回のテーマは自律神経。
交感神経と副交感神経から構成される自律神経が及ぼすこころの健康面での対処法について学びます。
マットヨガ
開催日:3月13日(木)、27日(木)
マットを使ったヨガのプログラム。
ヨガの基本は呼吸。
呼吸とポーズで自律神経を整えましょう。
健康講座で学んだことを意識して参加いただけるとより効果が期待できでしょう。
コミュニケーション「印象アップセミナー」
開催日:3月19日(水)
印象アップというと難しそうですが…心配ご無用!
まず、なぜ良い印象を与えることが必要なのか、を理解するところから始めます。
日頃から心掛けられて無理せず続けられる「プラスワン」を一緒に探してみましょう。
身だしなみ、表情、発声や面接練習まで、幅広く触れていきます。印印象アップ、というととてもハードルが高く、辛いな・・・面倒だな・・・と感じる人もいるでしょうか。まずはなぜ良い印象を与えることが必要なのか、を理解することが大切です。
創作活動
ルミノーゾでは、創作活動など芸術にふれる機会も大切にしています。
- セラピーとして
- 自己理解、他者理解に
- 手順理解に
- 趣味にであうきっかけに
就労へのステップだけでなく、人生をより豊かにするきっかけにもなる創作活動。
今回は3つのオススメをご紹介します。
コラージュを使った自己開示
開催日:3月4日(火)
雑誌などを切り抜いて、自分だけのコラージュを作成します。
北欧風切り紙モビール
開催日:3月7日(金)、17日(月)
切り紙細工で北欧風モビールを作ります。
春風にゆらゆら揺れるモビールをお部屋のアクセントにいかがでしょうか。
みんなで絵を描こう
開催日:3月21日(金)
毎月テーマを変えて開催する「みんなで絵を描こう」
今月のテーマは「春の花」です。
テーマは1つでも、作品は1つずつ違うものが生まれてきます。
アートを通して自己理解、他者理解も深まるプログラムです。
春のお出かけ企画 実践英会話@座間キャンプ桜まつり
開催日:3月22日(土)
神奈川県 相模原市・座間市に所在する在日米陸軍・キャンプ座間で「キャンプ座間 日米親善桜祭り2025」が開催されます。
ここには300本の桜の木があります。
普段入ることができない米軍基地が一般開放され、お花見をしながら、アメリカンフードや世界各国の料理、音楽ライブ等のステージパフォーマンスを楽しむことができます。
ステージイベント、アメリカンフード屋台などなど、ワクワクのお祭り。
ただ参加するだけでなく、英会話の実践をしてきたいと思います。
ルミノーゾ町田シバヒロ前 3月スケジュール
もちろん、これ以外にもプログラムを実施しています。
ルミノーゾ町田シバヒロ前 3月スケジュールを掲載いたします。
どのプログラムも体験でご参加いただけますので、気になるプログラムがあればぜひお問い合わせください。
一緒に就労へのステップを踏んでいきましょう!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年10月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
10月1日 (水) アンガーマネジメント
10月2日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月3日 (金) 実務パソコン/手話
10月4日 (土) ダーツorモルック
10月5日 (日) 休所日
10月6日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月7日 (火) ウォーキング/パソコン講座「Excel」
10月8日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
10月9日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月10日 (金) 実務パソコン/生活習慣
10月11日 (土) OBOG会
10月12日 (日) 休所日
10月13日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月14日 (火) ウォーキング
10月15日 (水) アンガーマネジメント(シバヒロ前)
10月16日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月17日 (金) 実務パソコン/手話
10月18日 (土) ハロウィンパーティー
10月19日 (日) 休所日
10月20日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月21日 (火) 避難訓練
10月22日 (水) 就活準備/コミュニケーション
10月23日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月24日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
10月25日 (土) カウンセリング
10月26日 (日) 休所日
10月27日 (月) 実践軽作業/タイピング検定
10月28日 (火) ウォーキング/生活習慣
10月29日 (水) コミュニケーション
10月30日 (木) ヨガでストレスマネジメント
10月31日 (金) 実務パソコン/ヨガでストレスマネジメント
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名
【年間就労実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名
【資格取得者数】1,812名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- お知らせ
- 2025年10月20日
【11/19(水)開催!】町田市就労移行支援事業所 合同説明会
町田市内の8つの就労移行支援事業所が集まり、事業所の説明を行います。 希望する就職を叶えるには、自分にあった事業所選びが大切です。 しか……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 健康管理
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- お知らせ
- 2025年10月6日
【ルミノーゾ通信10月号】短時間雇用の増加・障害年金講座
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。 発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特……
-
- ご質問にお答えします
- 2025年10月1日
就労選択支援とは?概要とサービス利用の流れ。
2025年10月1日から、新しい障害福祉サービス「就労選択支援」が始まりました。 これは、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月15日
【特別講義】詐欺から身を守る!特殊詐欺の手口と防止策
ルミノーゾでは、全国の就労移行支援事業所と合同でスペシャルプログラムを行っています。 10月は特殊詐欺対策。 警視庁の方に詐欺から身を守……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年10月10日
健康管理を身につけるには?ルミノーゾのプログラムをご紹介します
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の工藤です。 ルミノーゾは就職までの「移行」を支援す……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月22日
秋も花粉症の季節丨花粉症の原因や症状・花粉症対策ヨガ
花粉症と風邪は症状がよく似ています。咳やくしゃみが長引く方は、耳鼻科に相談してみるのも良いでしょう。 花粉症は春だけではありません。 本……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月12日
精神障害者がキャリアチェンジするには
キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職すること。 業種、職種のいずれかを変える場合のことも指します。 今回は、精神障害を抱える方……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年9月8日
【試験免除プログラム】人材を管理し、その能力を最大限に引き出す「人事」分野
「試験免除プログラム」とは障害のある方のスキルアップ支援のために開発された資格プログラム。 講義動画を視聴し、レポートの提出で認定を受け……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ