- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 「暑いときには熱いものを摂る」のはなぜ?メリット・デメリット。
2023年8月23日
「暑いときには熱いものを摂る」のはなぜ?メリット・デメリット。
日々のトレーニング
目次
みなさま、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の高橋です。
暑さ継続中の折、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?
さすがに暑さには慣れたとおっしゃる方も多いかも知れませんが、たとえ慣れたとて体調が万全とはなかなかいかないものですよね? と勝手に決めつけてはいけませんが、、何れにしてもそういった方々の中には、食欲があまり無いな、どうしても冷たいものばかり摂ってしまって、という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?そこで今日は「暑いときには熱いものを」について、みなさまと一緒に考えていきたいと思います。 どうでしょうか、少なくとも一度や2度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 正にこの時期ならではのことなので、是非ほんのひと時お付き合い願えればと思います、 それではどうぞよろしくお願いいたします。
「暑いときには熱いものを」とは。夏を乗り越える秘訣
まずはこの言葉の意味合いを再確認しておきましょう。
読んで字のごとし、「暑いときに熱いものを摂る(食す)」ということですが、少し丁寧に説明してみます。
暑い時期にはとかく涼し気な、冷たい食べ物、飲み物を摂りがちな私たちですが、(それを続けることで)栄養面は足りていますか?
体調面はどうでしょう?
お腹の調子は大丈夫ですか?
食欲など落ちていないですか?
こうした質問に
「問題ありません、体調万全です。」と即答できる方は別として、
「そうですね、食欲が、胃腸があまり、、」と答える方々には、是非とも試して、取り入れてほしい事になります。
回りくどくなりましたが、要は 「冷たいものばかり摂らないで、暑い(温かい)ものも摂りましょう 」ということです。
暑いときには熱いものを食すメリット
熱いものを摂ると
- 汗をかき、その汗が蒸発することで体の表面の温度が下がり、結果として体が冷やされます。
- 内臓を冷やす心配がなく、むしろ内臓を温めることで臓器の活動が活発になって、疲労回復にもなる。
- 逆説的に、冷たいものの摂りすぎによる体調不良(胃腸、だるさ、食欲不振など)を防ぐことにつながる。
暑いときには熱いものを食す(摂りすぎる)デメリット
熱いものを摂る(摂りすぎると)、
- 汗をかき、その汗が蒸発しないと体は冷えません。ですから暑い部屋(特に湿度の高い)、厚着などの状況では、汗が蒸発しにくいので逆効果となりかえって体が暑くなりかねません。
- あまり熱い(熱すぎる)ものは体への負担があることや、がん予防の観点からも控えるべきと言われています。
- (メリットを受けるためには)上記のようなことを知らないで実践すれば、結果としてデメリットを享受することとなる。
何事も摂り過ぎはよくない、ということですね。
胃腸から考える体調管理。ルミノーゾはランチを無料で提供
みなさん、如何でしょう? メリット、デメリット共に考えつつ、「暑いときには熱いものを」 を試してみようと思われましたか? 或いは何も考えずに気分や体の欲するままに 暑いときにはやっぱり「冷たいもの」でしょ! を続けますか?
勿論、極端に考える必要はありません、何事もバランスが大切です。
これからまだまだ暑い日々が続きますが、冷たいものばかりで、ちょっと胃腸が、食欲が、だるさが、、など感じた時には、「熱いものを摂れば」を是非思い出していただき、食生活の中に織り交ぜてみて下さい。何かしらの変化を感じ取れると思いますよ。
ルミノーゾではお昼に温かいお弁当を無料で提供しています。
お弁当は50種ほどありますが、どれも管理栄養士が献立を立てたもの。和洋中、最近は韓国料理も取り入れ、バラエティ豊か。毎日召し上がっても飽きない工夫を行っています。
これは、体調管理の上でも、食生活を大切にしているからです。
食からも支える就労支援です。
本日は貴重なみなさんのお時間をいただき、本当にありがとうございました。
ルミノーゾ町田では、就労を目指す方々の様々な支援を行っております。
お一人で悩まないで、ルミノーゾにご相談ください。一緒に一歩を踏み出しましょう!
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年5月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
5月1日 (木) ミステリープログラム/自己表現
5月2日 (金) 実務パソコン/手話
5月3日 (土) スペシャルルミカフェ
5月4日 (日) 休所日
5月5日 (月) 事業所対抗モルック大会
5月6日 (火) ピザパーティー
5月7日 (水) アンガーマネジメント/コミュニケーション
5月8日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月9日 (金) 実務パソコン/パソコン講座「Word基礎」
5月10日 (土) みんなで遊ぼうTVゲーム
5月11日 (日) 休所日
5月12日 (月) タイピング検定
5月13日 (火) ウォーキング/ボディメンテナンス
5月14日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
5月15日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月16日 (金) 実務パソコン/手話
5月17日 (土) プラネタリウム
5月18日 (日) 休所日
5月19日 (月) タイピング検定
5月20日 (火) ウォーキング/パソコン講座
5月21日 (水) コミュニケーション/生活習慣
5月22日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月23日 (金) 実務パソコン/生活習慣
5月24日 (土) ルミトーク
5月25日 (日) 休所日
5月26日 (月) タイピング本検定
5月27日 (火) ウォーキング
5月28日 (水) 就活準備/コミュニケーション
5月29日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
5月30日 (金) 実務パソコン/創作活動
5月31日 (土) カウンセリング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年5月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年5月1日)】252名
【年間就労実績(2024年5月1日から2025年4月30日)】57名
【資格取得者数】1663名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 健康管理
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 対人スキル
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 就職活動
- 2025年4月22日
面接の逆質問はご自身のアピールタイム!上手に活用して内定ゲット
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 書類選考が通れば、いよいよ採用面接です。面接の受け答えの用意は……
-
- 職業適性
- 2025年4月19日
実践プログラム『プログラムカレンダー』をご紹介します♪
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にある就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の工藤と申します。 今回は事業所の『プログラムカレンダ……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年5月1日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示してい……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月28日
精神的回復力「レジリエンス」を高めて長期就労へ
みなさん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 レジリエンスとは「回復力」「復元力」「弾力」などと訳……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月25日
【アサーティブ】職場でのマウンティングは「スルー言葉」で受け流す
こんにちは。東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」です。 離職のきっかけに多い「職場での人間関係」就労移行に通われる方の……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月19日
実践プログラム『プログラムカレンダー』をご紹介します♪
皆さん、こんにちは。 東京都町田市にある就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の工藤と申します。 今回は事業所の『プログラムカレンダ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月16日
怒りの衝動をコントロールする3つの方法(コーピングマントラ、ストップシンキング、グラウンディング)
アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング。心配や不安なことの多い世の中を笑顔で乗り切るヒントが詰まって……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ